100円均一のお店として知られるダイソーですが最近は100円以外の物も目にします
今回は 500円商品のカメラ用三脚 4段 と言うのを買ってみましたのでご紹介します

早速ですが箱から出しています カメラやビデオで使う三脚はすでに持っているのですが
仕事で使う灯光器に使いたくて買ってみました

この様な箱が沢山積まれていました そんなに沢山
売れる物なのかと思いましたが確かに3脚が 500円は
安く感じます


同じ場所に同価格で 3段と言うのも有りましたが
自分の用途を考え 4段を選びました 本体以外に
スマホ取付け用のアダプターが付属しています


カメラを装着する雲台ですが ここの構造は通常の物と同じです
ただ全てが樹脂で出来ており頼りなさは拭いきれません

今回この小さな灯光器を使用する時に使うつもりです


灯光器を装着しましたが ビクターの犬の様に首をかしげています・・


真っ直ぐに調整しようと思っても左右どちらかに傾きます


これを使って写真を撮ると写真が皆曲がって写ります、そう思うと
もう笑いがこみ上げてきます


私はカメラで使うつもりは無いのでそのままでも良いのですが
やはり気持ちが悪い・・ おそらくこの調整部分に問題が有ります


カメラを固定し傾きを調整する部分に溝が切ってあります

本体の方にも溝が有りますが この溝のお陰でしっかりはしますが
任意の場所でカメラを固定する事が出来ません
自転車のシートピラーの一本締めに良く有るパターンです
微調整が必要な部分の溝は本当に良くありません


溝を削りました 両方を削る必要は無いので片方だけです
これで固定力は著しく落ちますが、一旦位置を決めたら
力が掛かる部分では無いので大丈夫でしょう
※自転車のシートピラーでこれをやると全く使い物にならなくなりますよ
今となれば懐かしい記事ですが シートポストの溝を削り固定力が落ちた対策で
この様な工作をしています
過去記事 【 シートポストのヤグラ 改良工作 】 - Kinoの自転車日記


これで後姿も良くなりました

ちゃんと真っ直ぐに正面を向いています

今回の商品 首が傾く問題以外にもかなり作りが華奢です 伸縮時37cm 伸ばした時 105cm
までの間で使えますが カメラを取り付け風の強い屋外では本体がかなり揺れるかも分りません
でもお値段を考えるとその変は承知しないといけませんね 軽量でコンパクトなので仕事用の
車に積んでおきます
今回は 500円商品のカメラ用三脚 4段 と言うのを買ってみましたのでご紹介します

早速ですが箱から出しています カメラやビデオで使う三脚はすでに持っているのですが
仕事で使う灯光器に使いたくて買ってみました

この様な箱が沢山積まれていました そんなに沢山
売れる物なのかと思いましたが確かに3脚が 500円は
安く感じます


同じ場所に同価格で 3段と言うのも有りましたが
自分の用途を考え 4段を選びました 本体以外に
スマホ取付け用のアダプターが付属しています


カメラを装着する雲台ですが ここの構造は通常の物と同じです
ただ全てが樹脂で出来ており頼りなさは拭いきれません

今回この小さな灯光器を使用する時に使うつもりです


灯光器を装着しましたが ビクターの犬の様に首をかしげています・・


真っ直ぐに調整しようと思っても左右どちらかに傾きます


これを使って写真を撮ると写真が皆曲がって写ります、そう思うと
もう笑いがこみ上げてきます


私はカメラで使うつもりは無いのでそのままでも良いのですが
やはり気持ちが悪い・・ おそらくこの調整部分に問題が有ります


カメラを固定し傾きを調整する部分に溝が切ってあります

本体の方にも溝が有りますが この溝のお陰でしっかりはしますが
任意の場所でカメラを固定する事が出来ません
自転車のシートピラーの一本締めに良く有るパターンです
微調整が必要な部分の溝は本当に良くありません


溝を削りました 両方を削る必要は無いので片方だけです
これで固定力は著しく落ちますが、一旦位置を決めたら
力が掛かる部分では無いので大丈夫でしょう
※自転車のシートピラーでこれをやると全く使い物にならなくなりますよ
今となれば懐かしい記事ですが シートポストの溝を削り固定力が落ちた対策で
この様な工作をしています
過去記事 【 シートポストのヤグラ 改良工作 】 - Kinoの自転車日記


これで後姿も良くなりました

ちゃんと真っ直ぐに正面を向いています

今回の商品 首が傾く問題以外にもかなり作りが華奢です 伸縮時37cm 伸ばした時 105cm
までの間で使えますが カメラを取り付け風の強い屋外では本体がかなり揺れるかも分りません
でもお値段を考えるとその変は承知しないといけませんね 軽量でコンパクトなので仕事用の
車に積んでおきます
ビクターの犬って言っても、わかる人少ないでしょうね。でも、笑ってしまいました。500円だものね!
この三脚、私の物だけでは無く全てがこの調子なら
多くの人の使用目的はカメラやビデオでしょうから これでは沢山返品が有るでしょうね