築地市場は、東京都の台所であり、日本の台所です。
本日7/18、『第6回全国地方議員交流会』プレ企画として、
都内の地方議員が、党派にかかわらず、
築地市場に集合し、勉強会を持ちました。
講師は、野末誠氏(仲卸業者、「市場を考える会」総務)。
移転問題をわかりやすく、話していただきました。
約2時間という時間があっという間に過ぎました。
築地市場移転に問題意識を持って集った地方議員は、
20名以上に上りました。
私も全員の議員と名刺交換をさせていただきました。
練馬区、大田区、文京区、板橋区、港区、渋谷区、荒川区、世田谷区、千代田区、江東区、墨田区、杉並区、多摩市、三鷹市、羽村市そして、私達の中央区。
築地市場移転問題は、中央区の問題でもあり、
東京都全体の問題でもあり、日本の問題でもあります。
このネットワークを大事に、
東京都の横暴をなんとか、
白紙撤回できるように、
闘っていきます。
東京中、日本国中から、大きな声をあげていくように、
がんばっていきます。
大きな出会いのある、充実した一日でした。
もうひとつ、うれしかったこと。
本日講師の野末誠氏が、本日開催された東卸の監事の選挙で、
トップ当選されたということです。
東卸の人たちの移転を白紙撤回させたいという
ひとつの強い意志の表れだと私は解釈しています。
本日7/18、『第6回全国地方議員交流会』プレ企画として、
都内の地方議員が、党派にかかわらず、
築地市場に集合し、勉強会を持ちました。
講師は、野末誠氏(仲卸業者、「市場を考える会」総務)。
移転問題をわかりやすく、話していただきました。
約2時間という時間があっという間に過ぎました。
築地市場移転に問題意識を持って集った地方議員は、
20名以上に上りました。
私も全員の議員と名刺交換をさせていただきました。
練馬区、大田区、文京区、板橋区、港区、渋谷区、荒川区、世田谷区、千代田区、江東区、墨田区、杉並区、多摩市、三鷹市、羽村市そして、私達の中央区。
築地市場移転問題は、中央区の問題でもあり、
東京都全体の問題でもあり、日本の問題でもあります。
このネットワークを大事に、
東京都の横暴をなんとか、
白紙撤回できるように、
闘っていきます。
東京中、日本国中から、大きな声をあげていくように、
がんばっていきます。
大きな出会いのある、充実した一日でした。
もうひとつ、うれしかったこと。
本日講師の野末誠氏が、本日開催された東卸の監事の選挙で、
トップ当選されたということです。
東卸の人たちの移転を白紙撤回させたいという
ひとつの強い意志の表れだと私は解釈しています。