「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

スクーズゾーンの定め

2019-05-13 23:00:00 | 街づくり
 現在、中央区の交通安全運動期間中です。

 子どもたちを交通事故から守るひとつの制度が、スクーズゾーンです。

 その充実が、制度により、子どもたちを守ることに繋がると考えています。



スクールゾーンとは?

スクールゾーンとはその名前のとおり、小学校などの学校の近くの生活道路に設置されている部分です。地域によっては幼稚園や保育園がその対象になる場合もあります。

子どもの登下校の際、通学路の安全を確保するためのもので、学校を中心に半径500mほどの道路がスクールゾーンを設定する対象となります。

「交通安全対策基本法」で、以下のように定められていることが根拠となっています。

指定行政機関の長は、交通安全基本計画に基づき、その所掌事務に関し、毎年度、交通安全業務計画を作成しなければならない。

出典:交通安全対策基本法第24条

これはその地域の自治体が交通安全業務計画を作り、その中でスクールゾーンの場所や規制の方法について道路管理者や警察署と協議して定めることになります。

規制を作る法的根拠は交通安全対策基本法で、主体はその地域ですが、規制は道路交通法上のものということになります。

参照:https://car-moby.jp/165193
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする