「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

2022.6.4中央区・消防合同水防訓練。簡易水防工法(段ボール箱、その中に水袋、全体をビニールシートでおおう)はどのマンションでも手軽に準備可能!1階、地下を浸水から守れます!

2022-06-05 12:51:17 | 防災・減災

 中央区においては、高潮や隅田川等の氾濫に備え、水防訓練は欠かせません。

 2022.6.4に中央区・消防合同水防訓練が実施されました。

 いかに、土手を築き、地下や1階に水を侵入させないようにさせるか。

 水防工法は、マンション住民も力を合わせ練習すべきことがらだと考えます。

 地下に機械室などがある場合は、マストです。浸水により、停電・エレベーター停止、泥による破損などの損害などから、財産を守らねばなりません。


 水防工法を具体的にご紹介します。

1、簡易水防工法(段ボール箱、その中に水袋、全体をビニールシートでおおう)

これは、砂などなくてもできます!!!

まずは、最低限、簡易水防工法ができるようにすべき。

お子様用プールでみずためて、レジ袋などに水袋をつくり段ボールにつめればできあがり。
それをブルーシートでおおう。








2、ビル出入口浸水防止工法(はしご、はしごをビニールシートでおおう)






3,積土のう工法(砂ぶくろ+砂)




4,改良積土のう工法(砂ぶくろ+砂+ビニールシートでおおう)







5、連結水のう(袋に水を注入して土手をつくる、土というより水)




以上
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする