「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

民主主義の強靭な回復力を取り戻すには。均衡・バランス及び『学問の自由』が欠かせないと強く感じています。

2022-11-09 10:52:25 | シチズンシップ教育

 本日2022.11.10、『天声人語』において、民主主義がテーマに論説が書かれています。

 民主主義には、欠点があります。

 今は、その欠点が目立っています。論説にある米国だけではなく、同様な意味でも、また、異なった観点においても、日本でもその欠点が顕在化していると考えます。

 例えば、2020年から始まった新型コロナウイルスの脅威への安全保障対応においてもそうでした。

 『天声人語』は、民主主義の強靭な回復力があると、希望を描きしめくっています。

 強靭な回復力を有する民主主義となるには。

 均衡・バランス及び『学問の自由』が欠かせないと強く感じています。

 テクニカルなことまで、政治的な判断が入ってはだめだし、価値観の判断にまで学問が踏み込んではならないと思っています。(もちろん、価値観の判断材料を与えるのが学問の重要な役割だし、価値観の判断に至る論理的な思考を養うことも学問の重要な役割だと思います。)

 『天声人語』を読んでの、現時点のもやもやを書き綴りました。
  昨夜、たまたま拝聴した日本公衆衛生学会第81回学術集会での尾身茂氏の特別講演『健康危機管理のあり方 新型コロナの経験を踏まえて』の内容も胸に残り記載しています。

 



*******『天声人語』2022.11.10********

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRTバス停「晴海二丁目」移動の伴う晴海二丁目都有地の歩行者専用道路の閉鎖問題、『晴海まちづくりの考え方』の観点から。

2022-11-09 09:52:01 | 街づくり

 現在問題となっているBRTバス停「晴海二丁目」移動の伴う晴海二丁目都有地の歩行者専用道路の閉鎖について、生活道路、移動したバス停への動線、そして災害時の避難及び物資運搬経路として重要であり、閉鎖をせずに存続すべきものと考えています。ブログ記載:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/02bb3feb9bc06e741b39763ef6f8e60e

 SNS上で、「『晴海まちづくりの考え方』での位置づけにある歩行者空間の閉鎖でもある」とのご意見をいただきました。
 区の上位計画を守るか、いなかの問題との指摘です。

 たいへん重要なご指摘であり、当該箇所を確認し共有いたします。

 中央区におかれましては、『晴海まちづくりの考え方』に謳われた歩行者空間でもあり、都有地の利用というタフな交渉ではありますが、よろしくお願い申し上げます。

*『晴海まちづくりの考え方』:https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/Guidelines.files/harumi.pdf
歩行者空間の考え方についての箇所抜粋

(拡大図)


(全体図)




****SNSでのやりとり*****


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする