国の方も、例えば、医療計画において、論理的な計画立案を進められています。
ロジックモデルの活用。
厚労省局長通知2024.3.31でも述べられています。
https://www.mhlw.go.jp/content/001108169.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001106486.pdf
作成のポイントは、
*関係者と熟議し、作成。
*目指す姿(最終アウトカム)から考える。
*計画の進捗評価を行う。
データに補助線を引いて、批判から、提案へ。
厚労省が、ロジックモデルをとてもわかりやすく、解説くださっています。
→ https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001106697.pdf
*医療経済研究機構
https://www.ihep.jp/seminar/he-seminar/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます