「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

楽しく暮らし、自然と健康になるまちづくり、築地市場跡地にも。令和6年度中の事業予定者との協定締結。;企画・都市整備費、論点21

2025-02-14 10:43:16 | 財務分析(予算・決算)

 中央区の都市基盤整備、ものすごく重要な時期に来ています。

 10年後ー20年後の青写真を今、決めています。

 楽しく暮らし、自然と健康になる中央区のまちづくりでありたいです。

 楽しく暮らすためには、食が大事で、その食の拠点が築地にあります。
 その整備も肝要。

 築地市場跡地再開発の事業予定者と、令和6年度内の協定締結が、まずは、大事なこと。
 同時進行で、東京都では、マネジメント会議で、コンセプトが議論され、基本計画が立てられつつあります。

 重要な点は、エリアマネジメント会議に、中央区の意見を反映できる団体、機関が参画すること。
 築地のまちづくりに、都民・区民と事業者が双方向の議論をし、より良いまちづくりをしていくこと。

マネジメント会議詳細
→ https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.html

⚫️全体スケジュール、中央区作成


⚫️事業予定者選定にあたり、付された附帯意見


⚫️マネジメント会議
 スケジュール

 



⚫️第1回議論

 



⚫️第2回議論

 

 


⚫️第3回議論

 

 

 

⚫️第4回議論 2/14


以上

 

*中央区から事業予定者に出した要望書



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『中央区基本計画2023』の着... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

財務分析(予算・決算)」カテゴリの最新記事