MLで、候補作一覧が手に入りました。
まぁ、だいたい予想通りですね。これから頑張って、読んだり見たりしなければなりません。
笑ったのは(笑っちゃいけないのかもしれませんが)、自由部門でタカラ・海洋堂の「王立科学博物館シリーズ」
食玩ですね。
解る気もしますが、本当に自由だなぁ、と。![](../v/0)
実は、私も買いたかったものなのです(^^ゞ
毎回、楽しみなのがノンフィクション部門やメディア部門で、日頃、忙しさを理由に
後回しにしがちなものの中から、お勧めを教えていただけるので、美味しいとこ取りで、
刺激にもなります。
これからしばらく大変になりますが、楽しみです。![](../v/1)
昨日書いていた、谷山さんの『流星少年』ですが、『銀河通信』が入っている
もう1つのアルバム『冷たい水の中をきみと歩いていく』に収録されているのですね。
面白い偶然でした。![](../v/0)
まぁ、だいたい予想通りですね。これから頑張って、読んだり見たりしなければなりません。
笑ったのは(笑っちゃいけないのかもしれませんが)、自由部門でタカラ・海洋堂の「王立科学博物館シリーズ」
食玩ですね。
解る気もしますが、本当に自由だなぁ、と。
実は、私も買いたかったものなのです(^^ゞ
毎回、楽しみなのがノンフィクション部門やメディア部門で、日頃、忙しさを理由に
後回しにしがちなものの中から、お勧めを教えていただけるので、美味しいとこ取りで、
刺激にもなります。
これからしばらく大変になりますが、楽しみです。
昨日書いていた、谷山さんの『流星少年』ですが、『銀河通信』が入っている
もう1つのアルバム『冷たい水の中をきみと歩いていく』に収録されているのですね。
面白い偶然でした。