久しぶりの火浦さんの作品集です。
相変わらずおバカで、無責任です(ほめてます、多分)。
イラストが竹本泉さんというのも、気に入っています。
「ただのバカ一代」は、ある一家の主が変わり果てた姿で見つかったことで娘がグレでしまうのですが、とても火浦さんらしい話に終始しています。
「聞いた話」では、フィンランドの軍人から聞いた七面鳥の話が展開・・・はされませんが、火浦さんらしく描かれます。
一番好きなのは「終わる日」
意外と、こんな終わり方かもしれないと思いました。
「アモルフの棲む街」「キャロル・ザ・ウェポン」は・・・火浦さん、どーにかしてください!
ま、火浦さんだしなー(あきらめモード(笑))。
「明るい世紀末のすごし方」も、すごく面白いです。
「STUDIO」「閉じこめられて」も、おバカで大好きです(キッパリ)。
で、まあ、21世紀を迎えて10年以上過ぎているわけですが、火浦さん、ここは1つ新作をドカンと1本、ってわけにはいきませんかねえ。
いつでも、お待ち申し上げておりますので、よろしくお願いいたします。
相変わらずおバカで、無責任です(ほめてます、多分)。
イラストが竹本泉さんというのも、気に入っています。
「ただのバカ一代」は、ある一家の主が変わり果てた姿で見つかったことで娘がグレでしまうのですが、とても火浦さんらしい話に終始しています。
「聞いた話」では、フィンランドの軍人から聞いた七面鳥の話が展開・・・はされませんが、火浦さんらしく描かれます。
一番好きなのは「終わる日」
意外と、こんな終わり方かもしれないと思いました。
「アモルフの棲む街」「キャロル・ザ・ウェポン」は・・・火浦さん、どーにかしてください!
ま、火浦さんだしなー(あきらめモード(笑))。
「明るい世紀末のすごし方」も、すごく面白いです。
「STUDIO」「閉じこめられて」も、おバカで大好きです(キッパリ)。
で、まあ、21世紀を迎えて10年以上過ぎているわけですが、火浦さん、ここは1つ新作をドカンと1本、ってわけにはいきませんかねえ。
いつでも、お待ち申し上げておりますので、よろしくお願いいたします。