明日から学年末テストが始まります。勉強する時間があっても勉強しているとは限らいのがテスト勉強。頑張るゾー、と思うけど取りかかる時間までが長い、いよいよ時間が無くなると慌てだす。無理に詰め込もうとするから脳がパニックを起こす。もう駄目だと思いつつも何とかなると自分に言い聞かせて学校に向かう・・。こんな事にならないように体力を使って頑張りなさい。さて、次は山形県陸上競技公認記録高校男子30傑表から、九里陸上1・2年生を抜き出してみました。
山形県陸上競技高校男子30傑表(九里陸上1・2年生のみ)
高校男子100m(順位は1・2年生)
順位8位 石垣一希 (2年)記録11秒18(-0・9) 昨年(高1)ランキング外
順位9位 佐藤澄人 (2年)記録11秒21(+0・5) 昨年(高1)ランキング外
高校男子200m(順位は1・2年生)
順位9位 嶋貫純也 (1年)記録23秒04(+1・0) 昨年(中学)中学30傑外
順位12位 佐藤澄人 (2年)記録23秒13(+0・3) 昨年(高1)ランキング外
高校男子400m(順位は1・2年生)
順位15位 渡邊成 (1年)記録51秒91 昨年(中学)出場なし
高校男子800m(順位は1・2年生)
順位6位 伊藤貴彦 (1年)記録1分58秒64 昨年(中学)2分07秒49
高校男子1500m(順位は1・2年生)
順位17位 伊藤貴彦 (1年)記録4分10秒54 昨年(中学)中学30傑外
高校男子3000m(順位は1年生)
順位19位 小沼優生 (1年)記録9分28秒04 昨年(中学)中学30傑外
順位20位 伊藤貴彦 (1年)記録9分31秒49 昨年(中学)中学30傑外
順位25位 佐藤拓実 (1年)記録9分38秒16 昨年(中学)9分38秒23
高校男子110mH(順位は1・2年生)
順位1位 渡邊成 (1年)記録15秒48(-0・7) 昨年(中学) 規格外
順位3位 佐藤雄大 (2年) 記録15秒97(+1・6) 昨年 (高1)17秒17
順位9位 石垣一希 (2年) 記録16秒77(+0・6) 昨年 (高1)17秒07
高校男子400mH(順位は1・2年生)
順位2位 渡邊成 (1年) 記録54秒64 昨年(中学) 出場なし
順位10位 佐藤雄大 (2年) 記録59秒95 昨年(高1) ランキング外
順位19位 菊地哲也 (2年) 記録1分01秒65 昨年(高1) 出場なし
高校男子3000mSC(順位は1・2年生)
順位11位 小沼優生 (1年) 記録9分57秒99 昨年(中学) 出場なし
高校男子400mR(順位は1・2年生)
順位3位 (寺嶋1・石垣2・佐藤澄2・渡辺1) 記録43秒15
高校男子1600mR
順位2位 (嶋貫1・佐藤澄2・高山2・石垣2) 記録3分26秒40
高校男子走り高跳び(順位は1・2年生)
順位18位 渡邊 成 (1年) 記録1m65 昨年(中学) 記録なし
高校男子走り幅跳び(順位は1・2年生)
順位5位 佐藤澄人 (2年) 記録6m45 (+1・2) 昨年(高1) 6m35
高校男子砲丸投げ(順位は1・2年生)
順位6位 石垣一希 (2年) 記録11m38 昨年(高1) 9m58
順位8位 田代 淳 (1年) 記録11m10 昨年(中学) 重量違い
高校男子円盤投げ(順位は1・2年生)
順位4位 田代 淳 (1年) 記録31m94 昨年(中学) 出場なし
順位17位 島軒俊一 (1年) 記録28m21 昨年(中学) 出場なし
高校男子ハンマ-投げ(順位は1・2年生)
順位2位 田代 淳 (1年)記録29m81 昨年(中学)出場なし
順位11位 島軒俊一 (1年)記録22m42 昨年(中学) 出場なし
高校男子混成競技(8種競技)
順位2位 石垣一希 (2年) 記録4902点 昨年(高1)4381点
やり投げのランキング者はいませんでした。以上が県高校30傑表の男子成績でした。2年生に純短距離がいないので、他種目者からリレ-メンバ-に入れて出場しました。それでも県高校の上位にあるのが九里陸上の強さだと思います。現在は昨年より向上している部員が多いので楽しみな平成26年度です。
山形県陸上競技高校男子30傑表(九里陸上1・2年生のみ)
高校男子100m(順位は1・2年生)
順位8位 石垣一希 (2年)記録11秒18(-0・9) 昨年(高1)ランキング外
順位9位 佐藤澄人 (2年)記録11秒21(+0・5) 昨年(高1)ランキング外
高校男子200m(順位は1・2年生)
順位9位 嶋貫純也 (1年)記録23秒04(+1・0) 昨年(中学)中学30傑外
順位12位 佐藤澄人 (2年)記録23秒13(+0・3) 昨年(高1)ランキング外
高校男子400m(順位は1・2年生)
順位15位 渡邊成 (1年)記録51秒91 昨年(中学)出場なし
高校男子800m(順位は1・2年生)
順位6位 伊藤貴彦 (1年)記録1分58秒64 昨年(中学)2分07秒49
高校男子1500m(順位は1・2年生)
順位17位 伊藤貴彦 (1年)記録4分10秒54 昨年(中学)中学30傑外
高校男子3000m(順位は1年生)
順位19位 小沼優生 (1年)記録9分28秒04 昨年(中学)中学30傑外
順位20位 伊藤貴彦 (1年)記録9分31秒49 昨年(中学)中学30傑外
順位25位 佐藤拓実 (1年)記録9分38秒16 昨年(中学)9分38秒23
高校男子110mH(順位は1・2年生)
順位1位 渡邊成 (1年)記録15秒48(-0・7) 昨年(中学) 規格外
順位3位 佐藤雄大 (2年) 記録15秒97(+1・6) 昨年 (高1)17秒17
順位9位 石垣一希 (2年) 記録16秒77(+0・6) 昨年 (高1)17秒07
高校男子400mH(順位は1・2年生)
順位2位 渡邊成 (1年) 記録54秒64 昨年(中学) 出場なし
順位10位 佐藤雄大 (2年) 記録59秒95 昨年(高1) ランキング外
順位19位 菊地哲也 (2年) 記録1分01秒65 昨年(高1) 出場なし
高校男子3000mSC(順位は1・2年生)
順位11位 小沼優生 (1年) 記録9分57秒99 昨年(中学) 出場なし
高校男子400mR(順位は1・2年生)
順位3位 (寺嶋1・石垣2・佐藤澄2・渡辺1) 記録43秒15
高校男子1600mR
順位2位 (嶋貫1・佐藤澄2・高山2・石垣2) 記録3分26秒40
高校男子走り高跳び(順位は1・2年生)
順位18位 渡邊 成 (1年) 記録1m65 昨年(中学) 記録なし
高校男子走り幅跳び(順位は1・2年生)
順位5位 佐藤澄人 (2年) 記録6m45 (+1・2) 昨年(高1) 6m35
高校男子砲丸投げ(順位は1・2年生)
順位6位 石垣一希 (2年) 記録11m38 昨年(高1) 9m58
順位8位 田代 淳 (1年) 記録11m10 昨年(中学) 重量違い
高校男子円盤投げ(順位は1・2年生)
順位4位 田代 淳 (1年) 記録31m94 昨年(中学) 出場なし
順位17位 島軒俊一 (1年) 記録28m21 昨年(中学) 出場なし
高校男子ハンマ-投げ(順位は1・2年生)
順位2位 田代 淳 (1年)記録29m81 昨年(中学)出場なし
順位11位 島軒俊一 (1年)記録22m42 昨年(中学) 出場なし
高校男子混成競技(8種競技)
順位2位 石垣一希 (2年) 記録4902点 昨年(高1)4381点
やり投げのランキング者はいませんでした。以上が県高校30傑表の男子成績でした。2年生に純短距離がいないので、他種目者からリレ-メンバ-に入れて出場しました。それでも県高校の上位にあるのが九里陸上の強さだと思います。現在は昨年より向上している部員が多いので楽しみな平成26年度です。