午前中の雨も上がり、13時に練習開始した市営陸上競技場は気温21℃、風は強いものの晴天です。種目練習に入りタイムトライアルしました。100mの男女4名は強い向かい風の中、地区大会より上昇しています。400mの男女6名も想定以上の記録で県大会が楽しみです。走り幅跳び、三段跳び、に自己新者も出て跳躍の仕上がりも上々と言えます。400mHの根木は7台まで3本をスピ-ドに乗る走りをしました。投擲は記録会形式での投げをしました。記録が伸びている部員もいて先が楽しみです。中長距離も風が強い中しっかり走れています。模擬試験で、渡邊成、曽我実来、の男女主将や、尾箸、寺嶋、小笠原、かおり、佐久間、紗千、の欠席で、リレ-練習に支障が出ています。何とか調子を落とさないようにして行きたいと思います。県大会出発まで1週間、どこまでやれるか体調さえ崩さなければ自己新多数が期待出来ると思います。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。【東北インカレで金子尭宙(東北福祉大)先輩が円盤投げで優勝しました。】
県大会に向けての強化期最終日です。それぞれにスピードや負荷を与えて練習しました。明日からは種目練習中心に取り組みます。16時の練習開始時間から1時間半程は穏やかでしたが、急に雷が鳴り出し雨も降って来ました。予定通りの練習は何とか消化出来ましたので一安心です。明日と日曜日は模擬試験があるそうで練習に来れない部員もいるようです。大事な県大会前ですので部としては痛手ですが仕方がありません。午前中は雨の予報も出ていますが、午後は晴れの予報ですので13時30分からの練習は大丈夫だと思います。怪我人も無く九里陸上は順調に来ています。体調管理に気をつけて仕上がり70%に持って行きたいと思います。1年生も練習に慣れて上級生と同じ練習に取り組んでいます。まだ先の話ですがHBGの夏合宿頃には逞しさも出て来るかと思います。県大会に向けて順調な九里陸上です。
30℃を越えた福島、米沢も夏日となりました。此のところの気温の変化について行くのは大変です。県大会に向けて強めの練習をしている九里陸上ですが部員は元気です。勢いは地区大会頃より出ています。故障者も通常練習に戻りました。県大会出発まで10日、順調に仕上げていきたいと思います。県大会の要項やスタートリストが出ましたが、見るつもりはありません。誰と走ろうが、決勝に残り戦うのが最終目標ですので関係の無いことです。(予選から同高校が当たることはありません)地区大会後に部員全員から大会反省ノートが出ました。それぞれに良く反省が出来ています。各ブロック共、部分的な修正を加えながら向上を目指したいと思います。県大会出場者を含めて、まだキャリアの無い1年生が遅れていますが、県大会後にしっかり指導して行きたいと思います。1番力を入れているのは3年生部員です。最高のものを出して東北大会に繋げていきたいものです。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。
【注目】
大学生のメーン大会である、関東インカレと東北インカレが始まります。九里陸上の卒業生の出場は、関東インカレ「110mH江口悠貴(日体大)・1500m安部斗夢(城西国際大)・女子三段跳び丸山真琴(上武大)」 東北インカレ「100mH吉田菜穂(福島大)」以上4名が出場します。応援しましょう。
【注目】
大学生のメーン大会である、関東インカレと東北インカレが始まります。九里陸上の卒業生の出場は、関東インカレ「110mH江口悠貴(日体大)・1500m安部斗夢(城西国際大)・女子三段跳び丸山真琴(上武大)」 東北インカレ「100mH吉田菜穂(福島大)」以上4名が出場します。応援しましょう。
晴れ渡り快適な日です。教員の研修会があった為に生徒は午前中で放課になり13時から練習しました。競技場には各校の部員達が練習に来ていましたが指導者の付き添いはありません。こんな時の九里陸上は外部コーチもいるので部員は幸せ者です。県大会に向けて今週は強化期間です。基本と種目練習とで2時間半の練習に取り組みました。体調不良者は無くなり、故障者していた部員も回復してきました。県大会に向けて順調に進めそうです。天候や気温の急激な変化で体調を崩さないようにしなければなりません。明日も暑い日になるとの予報が出ています。今日は監督の誕生日です。練習終了後に部員からハピバスディーの歌とプレゼントが手渡されました。突然のことでビックリしていました。こんな粋な計らいをする部員達が可愛くて仕方がないとの事でした。何とか卒業までに全員に良い思いをさせたいものです。≪たかが陸上、されど陸上≫です。高校時代に取り組んだ陸上競技は生涯忘れられないものです。喜怒哀楽を経験し、仲間との合宿や練習は何事にも変えられない青春の一番の思い出となる筈です。本気でやるから人格形成にも役立ちます。県大会に向けて今日も元気な部員達でした。明日は16時から練習します。
台風6号(温帯低気圧に変わりました)が近づいています。地区大会後に再開された今日の練習ではパラパラ程度の雨で終わりました。台風7号が発生したとかで5月台風の数は新記録だそうです。明日は真夏日になるほどに暑くなる予報も出ています。何かおかしい最近の気象状況です。九里陸上は県大会に向けてスタートを切りました。2・3名故障を抱えている部員はいますが県大会までは完治出来ると思います。今日の練習で地区大会より上昇している部員が数名出ています。今週は強度を高くして取り組んで行きます。仕上がり70%まで上がれば多くの部員の東北大会出場が見込めます。男女のリレ-種目を中心に慎重且つ大胆に攻めの陸上競技をして行きます。HBG校メンバーとの「東北大会で会いましょう」の約束を果たして行かなければなりません。県大会の日程は4日間です。相手が強ければそれ以上強くなればいい。今週は強気の練習をして行きます。明日は先生方の研修会がありますので、午後の早い時間に練習します。基本+α、しっかり頑張って行きましょう。
地区大会が終わりました。向上している部員もいれば、まだ足踏みしている部員もいます。悔しいのはメンタル面で自分に負けている選手でしょう。普段の練習では走れているのに競技会になると力を出せない。普段、ツッパリの選手でもいざとなると引っ込む、大人しく、優しい選手でも競技になると強い気持ちで向かって行く選手もいます。性格は様々ですので良い方に出れば最高を出せるのだと思います。「有言実行」でも「不言実行」でもいい、大切なのは競技に対して集中出来ているかどうかです。競技中に別なことを考えていたら良いものなど出るはずはないのです。又、誰に勝ったとか、ライバルに勝ったとか負けたとか、その程度の感覚で競技していたのでは先の大会で終わりです。一生懸命練習した選手が勝つのが物事の道理、今大会中怪我をしていたり、体調不良の選手もいました。指導者泣かせの選手達です。日頃の練習で本気で練習していないから、競技会で本気でやるとどこかを痛める。自業自得。風邪引きなどは自己管理が出来ていない弱い選手です。むろん、負けた理由にはならないし、そのような自分にしたことを自分で責めるべきでしょう。日常、練習始まりから終わりまで、たった2時間弱練習の九里陸上です。本気で強く勝とうしている学校としては日本一練習時間が短い学校かも知れません。全国の強い学校がよく言われるのは、練習が厳しい、練習量が多い、と言う言葉です。これも当てはまらないでしょう。負け犬の遠吠えです。選手と指導者がどこまで本気なのか、「一人で陸上競技は出来るけれど、一人では強くなれない」勝てる選手を目指して、今日からスタートします。県大会まで2週間です。勝ったら選手の頑張り、負けてたら指導者の指導力不足。今も変わりません。だから部員にはあらゆる面で厳しく当たります。最近、練習で笑顔が見られる部員が多くなりました(特に女子)大変良いことです。練習中に悪ふざけしていたのでは話になりませんが。本気の中に笑顔は必要。普段話していることを文章で確認してみました。
置賜地区高校陸上競技大会が終了して(他競技の地区大会もありました)学校は代休です。九里陸上も休養日ですので部員はノンビリ休んで疲れを取っていると思います。今日は快晴、気温は高く、風も弱い。昨日・一昨日・地区大会の、気温の低さ、雨、暴風、はどこに行ったのでしょう。試練を与えられたような競技会でした。とにかく地区大会は終了しました。県内の全ての地区大会が終了し、山形陸協のHPに大会での記録が出ていました。感想は今回も特にありません。九里陸上としては、全員が体調良く調整して臨んではいませんので、まだまだ仕上がりは50%です。他校の事は、どんな地区大会の参加をしたのか見えませんのでコメント出来る筈はありません。言える事は、県大会に向けて九里陸上は更に上昇できると確信しているだけです。次の目標は、県大会6位以内入賞で東北大会の出場を果たすことです。HBG校、他5校の地区大会も目標を達成したと判断しています。これから県大会までの2週間を慎重に鍛えて行きます。課題を克服しながら、遠くを見る目も養って行かなければなりません。明日からさっそくスタートします。明日は16時から市営陸上競技場で行います。雨の心配がありますので準備をしっかりしましょう。
暴風の中で行われた置賜地区高校陸上競技大会は、男子総合14連勝、女子総合44連勝で終わりました。女子は殆どの種目上位独占でした。風の影響は女子の方が大きいような気がしましたが、県上位の記録も出て県大会が楽しみです。女子2日目の記録は下記の通りです。
女子200m(予選3組)決勝
決勝1位 菊地 葵 (2年) 25秒44(-2・7)
決勝2位 村山詩織 (3年) 25秒82(-2・7)
決勝4位 小貫夢海 (1年) 27秒31(-2・7) 予選26秒56(-3・4)
女子800m(タイムレース3組)
総合1位 蜂谷真子 (1年) 2分24秒37 強風の中まずまず
総合2位 大泉仁美 (3年) 2分29秒48 強風の中まずまず
総合3位 小関瑠奈 (2年) 2分30秒38 強風の中まずまず
女子3000m決勝(11名)
決勝1位 情野結衣 (1年) 10分52秒64
決勝5位 沼澤遥香 (2年) 11分44秒10
決勝6位 三浦花凛 (1年) 11分47秒75
女子400mH(タイムレース2組)
総合1位 根木真理子(3年) 1分05秒09(1組1位) 強風リズム合わず
総合2組 曽我実来 (3年) 1分06秒29(2組1位) 強風リズム合わず
総合3位 佐久間美里(3年) 1分09秒11(2組2位) 強風リズム合わず
女子1600mR決勝
決勝1位(小貫夢海1・根木真理子3・曽我実来3・村山詩織3) 4分04秒64
女子走り幅跳び決勝(13名)
決勝1位 高橋かおり(3年) 5m45(+4・9)
決勝5位 和地彩花 (1年) 5m02(+2・5)
決勝5位 島崎奈々海(1年) 4m82(+2・3)
女子やり投げ決勝(16名)
決勝9位 野老菜々 (3年) 19m71 初出場 (1位記録33m71)
女子三段跳び(オープン)
決勝3位 和地彩花 (1年) 9m77 初出場
決勝5位 外山幾恵 (1年) 9m29 初出場
女子ハンマー投げ(オープン)
決勝1位 鈴木 綺 (3年) 25m84
以上が置賜地区高校陸上競技大会2日目の記録でした。出場者全員が県大会出場です。県大会に向けて頑張ります。多くの保護者の皆様、暴風が吹く中での応援応援有難うございました。県大会に向けてしっかり取り組んで行きたいと思います。
総合成績
男子総合 1位 九里学園(146点) 2位 米中央(87点) 3位 興譲館(50・5点)
男子トラック1位 九里学園(91点) 2位 米工業(47点) 3位 米中央(44点)
男子フィルド1位 九里学園(55・5点)2位 米中央(43点) 3位 興譲館(26・5点)
女子総合 1位 九里学園(154点) 2位 米中央(46点) 3位 南陽(26点)
女子トラック1位 九里学園(120点) 2位 米中央(28点) 3位 興譲館(21点)
女子フィルド1位 九里学園(34点) 2位 米中央(18点) 3位 長井(12・5点)
男子総合14連勝。 女子総合44連勝。
女子200m(予選3組)決勝
決勝1位 菊地 葵 (2年) 25秒44(-2・7)
決勝2位 村山詩織 (3年) 25秒82(-2・7)
決勝4位 小貫夢海 (1年) 27秒31(-2・7) 予選26秒56(-3・4)
女子800m(タイムレース3組)
総合1位 蜂谷真子 (1年) 2分24秒37 強風の中まずまず
総合2位 大泉仁美 (3年) 2分29秒48 強風の中まずまず
総合3位 小関瑠奈 (2年) 2分30秒38 強風の中まずまず
女子3000m決勝(11名)
決勝1位 情野結衣 (1年) 10分52秒64
決勝5位 沼澤遥香 (2年) 11分44秒10
決勝6位 三浦花凛 (1年) 11分47秒75
女子400mH(タイムレース2組)
総合1位 根木真理子(3年) 1分05秒09(1組1位) 強風リズム合わず
総合2組 曽我実来 (3年) 1分06秒29(2組1位) 強風リズム合わず
総合3位 佐久間美里(3年) 1分09秒11(2組2位) 強風リズム合わず
女子1600mR決勝
決勝1位(小貫夢海1・根木真理子3・曽我実来3・村山詩織3) 4分04秒64
女子走り幅跳び決勝(13名)
決勝1位 高橋かおり(3年) 5m45(+4・9)
決勝5位 和地彩花 (1年) 5m02(+2・5)
決勝5位 島崎奈々海(1年) 4m82(+2・3)
女子やり投げ決勝(16名)
決勝9位 野老菜々 (3年) 19m71 初出場 (1位記録33m71)
女子三段跳び(オープン)
決勝3位 和地彩花 (1年) 9m77 初出場
決勝5位 外山幾恵 (1年) 9m29 初出場
女子ハンマー投げ(オープン)
決勝1位 鈴木 綺 (3年) 25m84
以上が置賜地区高校陸上競技大会2日目の記録でした。出場者全員が県大会出場です。県大会に向けて頑張ります。多くの保護者の皆様、暴風が吹く中での応援応援有難うございました。県大会に向けてしっかり取り組んで行きたいと思います。
総合成績
男子総合 1位 九里学園(146点) 2位 米中央(87点) 3位 興譲館(50・5点)
男子トラック1位 九里学園(91点) 2位 米工業(47点) 3位 米中央(44点)
男子フィルド1位 九里学園(55・5点)2位 米中央(43点) 3位 興譲館(26・5点)
女子総合 1位 九里学園(154点) 2位 米中央(46点) 3位 南陽(26点)
女子トラック1位 九里学園(120点) 2位 米中央(28点) 3位 興譲館(21点)
女子フィルド1位 九里学園(34点) 2位 米中央(18点) 3位 長井(12・5点)
男子総合14連勝。 女子総合44連勝。
今日の米沢市営競技場は最高気温15℃、強風と言うよりは暴風が1日中吹き荒れました。走り高跳びのマットは飛ばされ、競技場内のテントは宙に舞い、テントを張れない高校が半分以上ありました。まるで台風でも来たようで風向は北西の風、ホームストレートは横風かやや向かい風、1日中、止むことなく吹き荒れました。記録を望むのは無理で勝負だけの競技会でした。男子の2日目の記録は下記の通りです。
男子200m(予選5組)決勝
決勝1位 齋藤諒平 (1年) 22秒05(+0・4) 自己新
決勝3位 嶋貫純也 (3年) 22秒66(+0・4)
決勝4位 塚田 聡 (2年) 23秒15(+0・4)
男子800m(タイムレース4組)
総合1位 伊藤貴彦 (3年) 2分02秒27(1組1位) 強風の中まずまず
総合2位 小沼優生 (3年) 2分03秒27(2組1位) 強風の中まずまず
総合3位 佐藤駿太 (1年) 2分10秒29(3組1位)
男子400mH(タイムレース2組)
総合1位 渡邉 成 (3年) 57秒08 (1組1位) 強風でリズム作れず
総合2位 尾箸亮太 (1年) 59秒28 (2組1位) 良く走れた立派
総合8位 小笠原聖人(2年) 1分05秒35(2組4位) 初出場
男子1600mR(タイムレース2組)
総合1位(伊藤貴彦3・齋藤諒平1・嶋貫純也3・渡邊 成3)2分26秒90 大会新
男子三段跳び決勝(20名)
決勝9位 遠藤成美 (1年) 11m92(-0・2) (1位記録13m01)
決勝15位 曽我憲伸 (1年) 11m30(-2・8)
決勝17位 目黒祐一郎(1年) 10m91(+2・6)
男子槍投げ決勝(21名)
決勝1位 田代 淳 (3年) 49m55 自己新
決勝2位 石川聖也 (2年) 48m26 自己新
決勝3位 高橋祐スケ(1年) 45m56 初出場
男子ハンマー投げ(3名)
決勝2位 島軒俊一 (3年) 25m73 (1位記録29m06)
決勝3位 高橋直人 (1年) 17m16 初出場
以上が男子(5月10日)2日目の成績でした。強風の中としては頑張ったと思います。
男子200m(予選5組)決勝
決勝1位 齋藤諒平 (1年) 22秒05(+0・4) 自己新
決勝3位 嶋貫純也 (3年) 22秒66(+0・4)
決勝4位 塚田 聡 (2年) 23秒15(+0・4)
男子800m(タイムレース4組)
総合1位 伊藤貴彦 (3年) 2分02秒27(1組1位) 強風の中まずまず
総合2位 小沼優生 (3年) 2分03秒27(2組1位) 強風の中まずまず
総合3位 佐藤駿太 (1年) 2分10秒29(3組1位)
男子400mH(タイムレース2組)
総合1位 渡邉 成 (3年) 57秒08 (1組1位) 強風でリズム作れず
総合2位 尾箸亮太 (1年) 59秒28 (2組1位) 良く走れた立派
総合8位 小笠原聖人(2年) 1分05秒35(2組4位) 初出場
男子1600mR(タイムレース2組)
総合1位(伊藤貴彦3・齋藤諒平1・嶋貫純也3・渡邊 成3)2分26秒90 大会新
男子三段跳び決勝(20名)
決勝9位 遠藤成美 (1年) 11m92(-0・2) (1位記録13m01)
決勝15位 曽我憲伸 (1年) 11m30(-2・8)
決勝17位 目黒祐一郎(1年) 10m91(+2・6)
男子槍投げ決勝(21名)
決勝1位 田代 淳 (3年) 49m55 自己新
決勝2位 石川聖也 (2年) 48m26 自己新
決勝3位 高橋祐スケ(1年) 45m56 初出場
男子ハンマー投げ(3名)
決勝2位 島軒俊一 (3年) 25m73 (1位記録29m06)
決勝3位 高橋直人 (1年) 17m16 初出場
以上が男子(5月10日)2日目の成績でした。強風の中としては頑張ったと思います。
女子も寒さと雨で記録は上がりませんでした。そんな中で、100m・400m・に大会新が出ました。1日目の実施8種目中7種目に優勝しています。1年生の頑張りが光りました。
女子100m(予選4組)決勝
決勝1位 村山詩織 (3年) 12秒36(+1・7) 予選12秒30(+0・1)大会新
決勝2位 菊地 葵 (2年) 12秒47(+1・7)
決勝3位 高橋かおり(3年) 12秒56(+1・7)
女子400m(予選3組)決勝
決勝1位 小貫夢海 (1年) 1分00秒14 予選59秒43 大会新
決勝3位 高橋桃子 (1年) 1分03秒38 予選1分01秒04 自己新
決勝5位 開沼美帆 (1年) 1分04秒55 予選1分03秒44 自己新
女子1500m決勝(20名)
決勝1位 蜂谷真子 (1年) 4分54秒15 自己新
決勝2位 情野結衣 (1年) 4分54秒30 自己新 途中転倒(4分50秒切る力ある)
決勝5位 沼澤遥香 (2年) 5分15秒87
女子100mH(予選2組)決勝
決勝1位 根木真理子(3年) 14秒76(+0・1) 予選15秒06(-0・5)
決勝2位 曽我実来 (3年) 15秒57(+0・1) 予選15秒28(+0・3) 自己新
決勝3位 阿部瑠璃 (3年) 16秒34(+0・1) 自己新
女子400mR(タイムレース2組)
総合1位(高橋かおり3・村山詩織3・根木真理子3・菊地葵2) 48秒39
女子走り高跳び決勝
決勝4位 佐久間美里 (3年) 1m40 (1位記録1m45)
オープン 阿部瑠璃 (3年) 1m35 混成競技
女子砲丸投げ決勝
決勝1位 阿部瑠璃 (3年) 8m67
決勝2位 鈴木 綺 (3年) 8m43
決勝7位 渡邊紗千 (1年) 5m14 初出場
女子円盤投げ決勝
決勝1位 鈴木 綺 (3年) 31m87
決勝2位 野老菜々 (3年) 27m69 自己新
決勝6位 渡邊紗千 (1年) 16m30 初出場
以上が地区大会女子の成績でした。雨と寒さを考えれば上出来かも知れません。気象状況の悪い中多くの保護者の皆様の応援がありました。有難うございました。明日も九里陸上頑張ります。
女子100m(予選4組)決勝
決勝1位 村山詩織 (3年) 12秒36(+1・7) 予選12秒30(+0・1)大会新
決勝2位 菊地 葵 (2年) 12秒47(+1・7)
決勝3位 高橋かおり(3年) 12秒56(+1・7)
女子400m(予選3組)決勝
決勝1位 小貫夢海 (1年) 1分00秒14 予選59秒43 大会新
決勝3位 高橋桃子 (1年) 1分03秒38 予選1分01秒04 自己新
決勝5位 開沼美帆 (1年) 1分04秒55 予選1分03秒44 自己新
女子1500m決勝(20名)
決勝1位 蜂谷真子 (1年) 4分54秒15 自己新
決勝2位 情野結衣 (1年) 4分54秒30 自己新 途中転倒(4分50秒切る力ある)
決勝5位 沼澤遥香 (2年) 5分15秒87
女子100mH(予選2組)決勝
決勝1位 根木真理子(3年) 14秒76(+0・1) 予選15秒06(-0・5)
決勝2位 曽我実来 (3年) 15秒57(+0・1) 予選15秒28(+0・3) 自己新
決勝3位 阿部瑠璃 (3年) 16秒34(+0・1) 自己新
女子400mR(タイムレース2組)
総合1位(高橋かおり3・村山詩織3・根木真理子3・菊地葵2) 48秒39
女子走り高跳び決勝
決勝4位 佐久間美里 (3年) 1m40 (1位記録1m45)
オープン 阿部瑠璃 (3年) 1m35 混成競技
女子砲丸投げ決勝
決勝1位 阿部瑠璃 (3年) 8m67
決勝2位 鈴木 綺 (3年) 8m43
決勝7位 渡邊紗千 (1年) 5m14 初出場
女子円盤投げ決勝
決勝1位 鈴木 綺 (3年) 31m87
決勝2位 野老菜々 (3年) 27m69 自己新
決勝6位 渡邊紗千 (1年) 16m30 初出場
以上が地区大会女子の成績でした。雨と寒さを考えれば上出来かも知れません。気象状況の悪い中多くの保護者の皆様の応援がありました。有難うございました。明日も九里陸上頑張ります。
置賜地区高校陸上競技大会が開催されました。1日目の今日は10時からの競技開始で、曇り空ながら気温23度と好記録が期待出来る状況でしたが、12時頃から雨が降り出し、気温はどんどん低下して最後の400mRは気温13℃、寒くて記録を出す状況ではなくなりました。それでも九里陸上が大会新4が出せたのは立派です。今日の九里陸上成績は下記の通りです。
男子100m(予選5組)決勝
決勝1位 齋藤諒平 (1年) 10秒97(+1・3) 予選10秒96(+0・0) 大会新
決勝4位 塚田 聡 (2年) 11秒45(+1・3) 予選11秒23(+1・6)
決勝7位 寺嶋 健 (3年) 11秒47(+1・3) 予選11秒54(+0・0)
男子400m(予選4組)決勝
決勝2位 嶋貫純也 (3年) 52秒36 予選51秒75 (1位は51秒47)
決勝6位 佐藤良祐 (2年) 54秒01 予選53秒10
決勝7位 飯澤賢人 (2年) 54秒60 予選53秒89 事故負傷も地区通過
オープン 田中悠也 (1年) 54秒29
男子1500m(タイムレース2組)
総合1位 小沼優生 (3年) 4分03秒44 大会新
総合5位 伊藤貴彦 (3年) 4分16秒47
予選2組 佐藤拓実 (3年) 4分38秒31 故障中
男子110mH(予選3組)
決勝1位 渡邊 成 (3年) 15秒27(+1・4) 大会新
決勝3位 尾箸亮太 (1年) 16秒74(+1・4)
決勝5位 小笠原聖人(2年) 17秒56(+1・4)
男子3000mSC決勝
決勝8位 高橋佑弥 (1年) 10分50秒20 初出場
決勝12位 佐藤拓実 (3年) 11分26秒71 故障中(シード権あり)
決勝11位 高橋洋揮 (1年) 11分23秒51 初出場
男子5000W決勝
決勝2位 高橋一輝 (3年) 28分52秒88
男子400mR(タイムレース2組)
総合1位 (神保祥己3年・齋藤諒平1年・嶋貫純也3年・塚田聡2年) 43秒20
男子走り高跳び決勝(20名)
決勝3位 小笠原聖人(2年) 1m75 自己タイ (1位記録1m85)
決勝6位 目黒祐一郎(1年) 1m70 自己新
決勝8位 渡邊 成(3年) 1m65 踏み切り遠い
男子走り幅跳び決勝(28名)
決勝4位 曽我憲伸 (1年) 6m15 (-0・8) (1位記録6m49)
決勝10位 塚田 聡 (2年) 5m91 (-0・0)
決勝15位 遠藤成美 (1年) 5m65 (-0・2)
オープン 田中悠也 (1年) 4m86 (-0・1) 混成競技
男子砲丸投げ決勝(20名)
決勝1位 田代 淳 (3年) 11m76
決勝3位 嵐田雅樹 (2年) 9m59
決勝5位 島軒俊一 (3年) 9m30
男子円盤投げ(16名)
決勝1位 田代 淳 (3年) 35m92
決勝2位 島軒俊一 (3年) 31m44
決勝6位 嵐田雅樹 (2年) 26m15
以上が1日目の男子種目成績でした。雨と寒さで不調に終わりました。(優勝6種目)
男子100m(予選5組)決勝
決勝1位 齋藤諒平 (1年) 10秒97(+1・3) 予選10秒96(+0・0) 大会新
決勝4位 塚田 聡 (2年) 11秒45(+1・3) 予選11秒23(+1・6)
決勝7位 寺嶋 健 (3年) 11秒47(+1・3) 予選11秒54(+0・0)
男子400m(予選4組)決勝
決勝2位 嶋貫純也 (3年) 52秒36 予選51秒75 (1位は51秒47)
決勝6位 佐藤良祐 (2年) 54秒01 予選53秒10
決勝7位 飯澤賢人 (2年) 54秒60 予選53秒89 事故負傷も地区通過
オープン 田中悠也 (1年) 54秒29
男子1500m(タイムレース2組)
総合1位 小沼優生 (3年) 4分03秒44 大会新
総合5位 伊藤貴彦 (3年) 4分16秒47
予選2組 佐藤拓実 (3年) 4分38秒31 故障中
男子110mH(予選3組)
決勝1位 渡邊 成 (3年) 15秒27(+1・4) 大会新
決勝3位 尾箸亮太 (1年) 16秒74(+1・4)
決勝5位 小笠原聖人(2年) 17秒56(+1・4)
男子3000mSC決勝
決勝8位 高橋佑弥 (1年) 10分50秒20 初出場
決勝12位 佐藤拓実 (3年) 11分26秒71 故障中(シード権あり)
決勝11位 高橋洋揮 (1年) 11分23秒51 初出場
男子5000W決勝
決勝2位 高橋一輝 (3年) 28分52秒88
男子400mR(タイムレース2組)
総合1位 (神保祥己3年・齋藤諒平1年・嶋貫純也3年・塚田聡2年) 43秒20
男子走り高跳び決勝(20名)
決勝3位 小笠原聖人(2年) 1m75 自己タイ (1位記録1m85)
決勝6位 目黒祐一郎(1年) 1m70 自己新
決勝8位 渡邊 成(3年) 1m65 踏み切り遠い
男子走り幅跳び決勝(28名)
決勝4位 曽我憲伸 (1年) 6m15 (-0・8) (1位記録6m49)
決勝10位 塚田 聡 (2年) 5m91 (-0・0)
決勝15位 遠藤成美 (1年) 5m65 (-0・2)
オープン 田中悠也 (1年) 4m86 (-0・1) 混成競技
男子砲丸投げ決勝(20名)
決勝1位 田代 淳 (3年) 11m76
決勝3位 嵐田雅樹 (2年) 9m59
決勝5位 島軒俊一 (3年) 9m30
男子円盤投げ(16名)
決勝1位 田代 淳 (3年) 35m92
決勝2位 島軒俊一 (3年) 31m44
決勝6位 嵐田雅樹 (2年) 26m15
以上が1日目の男子種目成績でした。雨と寒さで不調に終わりました。(優勝6種目)
各運動部地区高校大会が始まりますので市内各校共、壮行会が行われたようです。九里陸上は通常より少し早い時間から練習出来ました。明日からの置賜地区高校陸上大会に向けて最後の確認練習をしました。仕上がりはまずまずです。今日は練習時に強い向い風が吹いていました。明日は1・2mの風でおさまって欲しいものです。今日から村山地区と最北地区の地区高校陸上大会が開催されています。強風も無く順調に1日目が終了したようです。HBG校の山形中央高は、春合宿の成果が出たからか、400mと1500m・3000mSC・5000mW・等、県内トップの長距離高校を破り上位独占していました。女子も各種目でだいぶ力を付けています。山形県では中心となる村山地区の記録ですので九里陸上も目安にして行きたいと思います。短距離とハードル関係は男女共、置賜地区の方が少しレベルが上かも知れません。(400mRを見る限り)まだ地区大会ですのでどうのこうのを言う時期ではありませんが・・。明日は自己ベストに近いものを出させたいと思います。明日の競技開始は10時です。部員集合は7時30分です。九里陸上頑張ります。
日本全国どこでもインターハイに向けての地区予選会が始まりました。山形県も明日からの(5月8日(金)9日(土)、村山地区・最北地区・を皮切りに、5月9日(土)・10日(日)には全ての地区大会が終了します。地区大会は、昨年の県高校新人大会で8位に入賞していればシ-ド権があり出場しなくても県大会に出場出来ます。只、どうでも良い事なのですが地区大会から総合優勝制があり、部員にとっては勝ちたいと言う気持ちは強いようです。個人競技なだけに大切にしなければならない部分なのかも知れません。現在女子は私達夫婦が指導して2年目から43連勝中、男子が入学してからの男子総合優勝は13連勝中です。インターハイ出場は38年連続出場中と、この地区の高校陸上界を引張って来たことは間違いありません。頑張りたいと思います。
2・3年生で地区大会のシ-ド権を持つ男子部員 100m(塚田聡2・寺嶋健3)・400m(嶋貫純也3)・800m(伊藤貴彦3)・1500m(小沼優生3)・110mH(渡邊成3)・400mH(渡邊成3)・3000mSC(佐藤拓実3)・砲丸投げ(田代淳3)・円盤投げ(田代淳・島軒俊一)
2・3年生で地区大会のシ-ド権を持つ女子部員
100m(村山詩織3・高橋かおり3・菊地葵2)・200m(村山詩織3・菊地葵2)・100mH(根木真理子3・曽我実来3)・400mH(根木真理子3・曽我実来3・佐久間美里3)・走り幅跳び(高橋かおり3)・円盤投げ(鈴木綺3)
1年生が入りませんので、今年の県大会は順位が変わって来ると思いますが、県上位にある事に変わりありません。まずは地区大会にしっかり取り組んで行きたいと思います。尚、リレ-種目は参加全チーム県大会出場です。
2・3年生で地区大会のシ-ド権を持つ男子部員 100m(塚田聡2・寺嶋健3)・400m(嶋貫純也3)・800m(伊藤貴彦3)・1500m(小沼優生3)・110mH(渡邊成3)・400mH(渡邊成3)・3000mSC(佐藤拓実3)・砲丸投げ(田代淳3)・円盤投げ(田代淳・島軒俊一)
2・3年生で地区大会のシ-ド権を持つ女子部員
100m(村山詩織3・高橋かおり3・菊地葵2)・200m(村山詩織3・菊地葵2)・100mH(根木真理子3・曽我実来3)・400mH(根木真理子3・曽我実来3・佐久間美里3)・走り幅跳び(高橋かおり3)・円盤投げ(鈴木綺3)
1年生が入りませんので、今年の県大会は順位が変わって来ると思いますが、県上位にある事に変わりありません。まずは地区大会にしっかり取り組んで行きたいと思います。尚、リレ-種目は参加全チーム県大会出場です。
朝は気温が低下したものの良く晴れて暖かい日となりました。地区大会3日前で市営陸上競技場は市内高校の陸上部で賑わいました。九里陸上は昨日同様の取り組みをしました。部員の調子は気持ちが乗っているせいか動きは良好です。地区大会の競技日程を部員に渡しましたので、保護者の皆様も応援に利用して戴きたいと思います。連休も今日で終わりです。連休中は多くの卒業生が県通信陸上大会や練習に合わせて顔を見せてくれました。(今日は、鈴菜々・あずさ・和也・今野・桂子・各々先輩方)不慮の事故で1人が怪我をしていますが、他は大会に合わせて元気で、地区大会時としたら例年より仕上がりが早いような気がします。明日は市営陸上競技場が休場日の為に九里陸上も休養日です。先日の通信陸上では2年生に元気がありませんでしたが、どんどん良くなっています。出場者全員の地区大会通過が目標です。男女のリレ-種目を中心に好記録も期待出来ると思います。宮城県でも地区大会が始まりました。いよいよインターハイに向けてのスタートです。
このところの気温の高さから短パンと半袖シャツで出かけましたが、競技場に着くと寒くて(気温13℃)慌てて車から冬ものを取りだして着込みました。10時頃になると暖かさが戻りましたが、寒暖の差が大きいので体調管理が大変です。地区大会4日前で市内や近郊の高校が練習に来ていました。九里陸上同様あまり調整なしに練習している高校もあれば、動きだけで終了している学校と様々です。今日の九里陸上は種目練習でしたが、正規の距離をタイムトライアルする実践練習に取り組む事もしました。連休も明日で終了です。午後から子供の日でもあり孫と公園に出かけました。遊園地や水族館では混み合って人を見に行くようですので、白石市にあるスパッシュランドパークの芝桜を見に行きました。初めてのつり橋を渡り1面の芝桜を堪能してきました。(孫達はあまり興味がないようでしたが・・)今日もグラウンドには卒業生が来てくれました。(南斉・村上・みつき・久弥・岡崎・真琴)投擲指導に今野先輩、競歩指導に安達先輩、も来てくれました。多くの先輩方が応援してくれている九里陸上部員は幸せ者です。明日も9時から市営陸上競技場で練習します。