興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

波状雲

2010-11-18 | 散歩、時々旅

今朝出がけに、家の近くのバス停で撮った写真です。

このブログに上げようと思い、バスに乗ってからも記事のタイトルをいろいろ考えました。
「棒を並べたよう」 ではおもしろくないし、「波状雲」 でもおもしろくないなあ・・・。

ところが、家に帰ってデジタル大辞泉を引くと、「波状雲」 という言葉、実際にあるではありませんか。 ・・・知りませんでした。

 波状雲・・・雲の帯が間隔をとって並び、波のような形をした雲。

まあ、ぴったりですね。
でも、この説明の後に、「高積雲・層積雲・巻積雲などに生ずる」 とあります。

よくわかりませんが、高積雲・層積雲・巻積雲といえば、空のもっと高いところにありそうです。
写真の雲は飛行機雲の高さ程度といった感じでしたから、「波状雲」 とは似て非なるものなのかもしれません。


とはいえ、飛行機が作ったのものではないことは明らかです。 自然はときどき不思議な造形を生み出しますね。