goo blog サービス終了のお知らせ 

興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

外壁書架

2009-05-14 | チラッと世相観察

ビルの外壁に沿って置かれた本棚・・・。

普通の町の街角ではちょっと見かけない光景です。







ここは神田神保町の古本屋街。
本棚はお店の展示スペースの一つだったのですね。


外の書架は夜になっても店内にしまうのではなく、厚いビニールの覆いを被せるだけのようです。

湿気、塵埃、盗難を防ぐ対策は大丈夫なのだろうかと気になりましたが、近寄ってみると本は特に汚れてはいません。
わたしの家の埃まみれの本よりよほどきれいです。

結構すぐに売れてしまうのかもしれません。
また黙って持っていくような人は、本好きな人の多いこの神保町にはいないのでしょう。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さるび~)
2009-05-14 15:25:28
この棚の存在よりも

>また黙って持っていくような人は、本好きな人の多いこの神保町にはいないのでしょう。

この言葉にハッとさせられました
返信する
願望です (余白)
2009-05-15 08:55:55
さるび~さん、人の物を盗ったり、無料パスを私的な用で使ったり・・・、これはいけないことですよね。
嘘のない正しい生き方をしたいものです。
返信する
まったく… (さるび~)
2009-05-15 15:01:58
鴻池さん、たくさん収入あるんだから
そんなセコイ使い方するなよねって
背中バーンとたたきたくなるわ~♪
返信する
そんなんで人々を幸せにできるのか (余白)
2009-05-15 21:47:25
さるび~さん、大臣としての資質だけでなく、政治家としての資質も疑わざるをえませんね。
よーく覚えておこう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。