ティルダ・スウィントン様とケイト・ブランシェット様の動物とのツーショット写真が魔女と使い魔の図に見えてくる。カッコイイ。 pic.twitter.com/Sf01Q5I3rN
— Mia (@Mia_MovieX) 2018年8月22日 - 18:56
どこからかの圧力によって封印された二年前の豊洲市場運用試験ビデオ。この時点で数々の問題点は明らかになっていました。
— じじい通信 (@KakioKueba) 2018年10月23日 - 09:06
なぜかこれらの動画を表沙汰にされないまま、解決の努力もしないままで今に至っています。
①トラック版豊洲市場運用… twitter.com/i/web/status/1…
【New!】モノリスか、それとも豆腐か? NASAが南極で撮影した氷山が真四角すぎる
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2018年10月24日 - 10:39
huffp.st/CqCXnLs
安田純平さんがまだシリア内戦が始まって世界中でその状況が明らかでなかった2012年、市民を虐殺するアサド政府側でなく、抵抗する市民側から密着した「報道特集」、衝撃的だった。彼に「自己責任」と責め立てる人は、その前に強力な力で平和的… twitter.com/i/web/status/1…
— Ktir a.k.a. itrk (@snktsn) 2018年10月23日 - 23:53
2004年のイラク人質事件の時も、日本ではネットを中心に自己責任だの国に迷惑をかけただの言う人たちがたくさん現れたが、当時のアメリカのパウエル国務長官は「日本人は身を挺して良いことをしようとした彼らを誇りに思うべきだ。誰かが危険を… twitter.com/i/web/status/1…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年10月24日 - 10:36
経団連すごい!歴代会長の誰にもなし得なかった大改革!パソコンを初めて部屋に持ち込み、メールを使ってペーパーレスの大改革! pic.twitter.com/dEuQsSiiF1
— Kanju (@kanju) 2018年10月24日 - 07:16
ここからわかるのは、「今まで歴代の偉い人は20年間メールの使い方の勉強もしてこなかった、知的好奇心のない人が日本企業のトップをしていた」ということです
— Kanju (@kanju) 2018年10月24日 - 07:23
「非科学的」「疑似科学」という文言がページ内から削除。
— 謎水さん (@nazomizusouti) 2018年10月24日 - 08:49
代わりに「効果があるような伝聞」が追加されています。
ウィキペディアの「公平性」が揺らいでる。大変! pic.twitter.com/fhmBVQxzbh
河瀨直美が東京オリンピックの記録映画監督に決定ということ自体はどうでもいいけれど、このところ1996年のアトランタ以来オリンピックの記録映像はBud Greenspan監督のテレビ映画に決まっていたのが今回は例外ということになるのだろうか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年10月24日 - 14:57
著名な映画監督が撮るのは1992年のカルロス・サウラ監督のバルセロナの記録Marathone以来か。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年10月24日 - 14:58
まず言えることは、安田純平は世界各国が欲しい情報を持っているはず。
— 原田浩司/Koji Harada (@KOJIHARADA) 2018年10月24日 - 10:45
シリア反政府組織の最後の砦であるイドリブ県の様子、アサド政権に追い詰められつつある反政府組織の動き、そしてロシアの空爆の実態などなど。
その情報が日本から発せ… twitter.com/i/web/status/1…
「人質の経済学」
— いい話🗝 (@goodstoriez) 2018年5月5日 - 23:19
凄い本で、911以後あらゆるイスラム世界で誘拐・難民輸送という血塗れのビジネスが同じスキーマで蔓延する様子を描く。
欧米メディアの一面的な記事しか許さない犯罪的な職業倫理違反を批判もしている。
彼等が称賛する「… twitter.com/i/web/status/9…
”安倍首相の発言を契機に、湯川遥菜と後藤健二は身代金目当ての人質から外交戦略の駒に転換された。こうして、二人の日本人人質の斬首画像が全世界に発信されることになったのである。”
— 科学に佇むサンクコスト (@endBooks) 2018年8月1日 - 04:47
🇯🇵 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-292…
💀『人質の経済学』ロレッタ・ナポリオーニ
@endBooks 人質の“価値”を徹底してランク付けして、殺して威嚇のネタにするか、生かして身代金をとるか、スキームが完成している。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年10月24日 - 15:58
日本政府の方針の移り変わり
— KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) 2018年9月3日 - 19:54
・公文書廃棄/焼却
・公文書隠蔽
・公文書改竄
・公文書黒塗り
・公文書作成しない ←イマココ
公文書をここまで憎悪、忌避する政府というのを、初めて見ました
RT>そう、やはり犬の演技には本当に驚かされるのだ、『遊星からの物体X』。ハスキー犬は、大変な目にも合うのだが、素晴らしい所作を見せる。廊下を歩いてきて、途中立ち止まりドアの開いた部屋に視線をやり、窓際から外にいる人間をじっとある… twitter.com/i/web/status/1…
— keeco (@bum_keeco) 2018年10月22日 - 22:30
久しぶりにシネコンには無い2階席の有る丸の内ピカデリー2にて『遊星からの物体X』(1982)
— callmesnake1997 (@callmesnake1997) 2018年10月21日 - 17:37
羽音含めたヘリコプターへのフェチっぷりと各種光源の生レンズフレアの美しさを大画面で堪能できて大満足である。という事で何も文句は無いので後… twitter.com/i/web/status/1…
『2001年宇宙の旅』に参加したアーティスト⑭ボーマンとプールが食事する際に使うカトラリーはデンマークのデザイナー、アルネ・ヤコブセンの「AJカトラリー」。在庫があればアマゾンで手に入ります。→… twitter.com/i/web/status/1…
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2018年10月24日 - 17:34
Toshiro Mifune doing test screenshots for Akira Kurosawa's, Rashomon (1950). pic.twitter.com/uCrIL4ZozR
— Dharma Bhagalia (@Kloppholic) 2018年3月10日 - 02:24
Great photo of Kurosawa and Coppola captured by Wim Wenders, 1978. pic.twitter.com/FyQUKPVyhJ
— Dharma Bhagalia (@Kloppholic) 2018年9月8日 - 07:16
上野の旧博物館動物園駅が11月に一般公開。羊屋白玉演出の新作インスタレーションを展示へ
— ウェブ版美術手帖 (@bijutsutecho_) 2018年10月24日 - 12:55
bijutsutecho.com/magazine/news/… pic.twitter.com/TzuM8tH1Lc
「ドラえもん」や「鉄腕アトム」に秘められたさりげない気高さ、格調が、何もただ偶然そこにあったわけではないのだ。「マンガなんて」とバカにされ、わかりやすい社会の敵として執拗に叩かれながら「これを読んでくれ、一生懸命描いたんだ」という… twitter.com/i/web/status/1…
— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) 2018年10月24日 - 17:45