裏を返すと、宗教特にキリスト教というのは絵画の時代からこういうスぺクタキュラーなイメージで喧伝してきたわけでもある。
現代化した分、史劇ほど説教くさくないが、まだこちらは縁なき衆生という感じは残る。
ヒラリー・スワンクはときどき「ザ・コア」とか普通の娯楽映画にも出るが、なんだか収まりが良くない。
本ホームページ
リーピング@ぴあ映画生活
映画『リーピング』 - シネマトゥデイ
大陸横断超特急 #1日1本オススメ映画 ジーン・ワイルダーが何度も列車から突き落とされては全部手を変えてまた追いつく、ただのちょい出のコソ泥と思ったリチャード・プライアが何度も出てきて半分主役になってしまう繰り返しギャグの可笑しさ。 pic.twitter.com/DFvKD7nPan
@yukidamura タラの元ネタである「現金に体を張れ」、それから「ジェラシー」「その土曜日、7時58分」「メメント」あたりでしょうか。
なめやがって。意地でも有害本、作り続けてやる。?軽減税率「自主的に有害排除なら書籍も」 公明・斉藤氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASHDQ…
(いわゆる「体育会系」について)30代までは勢いで生きるのよ。でも40代って人間の本質が問われ始めるじゃない。そうなったとき行き場をなくすのよ、体育会系って。いっぱいいる。電通にいっぱいいる、こういう奴。
【本棚登録】『釣りバカ日誌(1) (ビッグコミックス)』北見けんいち booklog.jp/item/1/B00C7Q5…
【本棚登録】『釣りバカ日誌 (2) (ビッグコミックス)』やまさき 十三 booklog.jp/item/1/4091802…
【本棚登録】『釣りバカ日誌 (3) (ビッグコミックス)』やまさき 十三 booklog.jp/item/1/4091802…
【本棚登録】『釣りバカ日誌 (4) (ビッグコミックス)』やまさき 十三 booklog.jp/item/1/4091802…
『ブレードランナー』ゲーム版音声収録の仕事が来る>スタジオへ向かおうとするとすると部下が「ブレードランナーってどんな映画ですか?」と質問>「いま時間ないから寺田さんに聞いて!彼吹替え版に出てるから!」>何故かオフィスにいる寺田農氏が笑顔で解説を始める、というケッタイな夢を見ました
ザ・デッド 「ダブリン市民」より #1日1本オススメ映画 原作そのままにささやかなパーティの丹念な描写から突然幽玄な世界に飛躍するジョン・ヒューストンの遺作。生きる者の上にも死せる者の上にも雪は降り積もる。 #雪映画 pic.twitter.com/ove3LVaGoO
@yapoono6 あ、そうだ。#オススメのクリスマス映画 でもある。
フランスの企業が武器を作って儲けにするようになったのは70年代位から安い日本製家電が入って来てフランスの会社がつぶれだしたという背景がある。日本も今、韓国、中国製品が世界標準になってしまい家電製造業の会社が苦しい。そして武器作りに移りつつある。全く同じ道を歩いている。
冬至と年末年始とクリスマスが(丸谷才一によると忠臣蔵も)同時期なのは偶然ではないだろう。 #daycatch
「クーキー」
今年一番カワイイ映画といえば、群を抜いてこのチェコ映画。まさにパペット界のマッド・マックスFR。
#1日1本オススメ映画 #目繰映画 pic.twitter.com/9orBTLH11i
ドナルド・トランプのTrumpは切り札って意味があるのね。Tramp(チャップリンの役名がそれ)だと浮浪者だが。 #daycatch
韓米FTA・・・毒素条約とよばれる。
心ある韓国人が日本にTPPはこれと一緒だから、やめたほうがいいとアドバイスうけていたのに・・・・
ISD条項(投資家保護法)で、韓国政府のエコカー補助政策が、あめりか投資家に訴えられて、できなくなった。TPPも同じになる。
#daycatch
命に関わる医療は、訴えられて莫大な賠償金を取られるのが怖いから敬遠することが多いらしい。 #daycatch
助手の頃を回想して峰は永塚を小うるさい親爺だったというが、峰の助手は峰を小うるさい舅という。小うるさい奴がいなくなって、日本映画の画は堕落した。『春婦伝』の白い画調、『殺しの烙印』の暗部を殺したものの見事な質感、それらは全く光量器を黙殺した、小うるさい職人の確かな眼の所産である。
『テクノロジー企業は製品に「バックドア」と呼ばれる機能を組み込んだり、暗号鍵といった敏感な情報を政府に渡したりすることが義務付けられる』義務化……!!? 中国製端末を買う外国人がいなくなるな。 twitter.com/kaori0516kaori…
日本人は日系人とあまり連携しないのだな。華僑みたいなわけにいかない。 #ss954
どうやら妖怪ウォッチに「ネタバレリーナ」という妖怪が出たらしく、スターウォーズ(的なパロディ)を男の子が見に行こうとしたらネタバレリーナが現れてネタバレしてしまうという話らしいのだ。そう、妖怪ウォッチは子供の教育、啓発にも力を入れているのである。恐れいった。
_人人人人人人人_
> 見てますよ <
>あなたの後ろで <
> 親鸞が <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y ̄ pic.twitter.com/p8HG7k1RON
チャンピオンズ #1日1本オススメ映画 ガンを宣告された騎手と脚を折った馬が文字通り人馬一体になって困難を克服し復活するという小説より奇な実話の映画化。クライマックスのグランド・ナショナル障害レースのスローモーション撮影が凄い。 pic.twitter.com/77im5OcxFu
#1日1本オススメ映画
ロッセリーニ『ドイツ零年』。
新・映像の世紀、観れませんでしたが。「ドイツ的なるもの」が全て断罪せられたる時、焼け野原ベルリンの一少年の運命。反復される暴力。 pic.twitter.com/WyeLZtm267
しかし、「恋人たち」にしても「ヘヴンス ストーリー」にして発端の殺人の描写というか設定が遠回し過ぎという気はする。
日本のこころを大切にするって、どんな体質の党なのかわかりやすくなったのは結構だと思うぞ。 #daycatch
その生物毒最強のボツリヌス菌毒素を、なんとシワ伸ばしの美容整形に使うという。 #daycatch
帚木蓬生の「受命」でボツリヌス菌毒素を北朝鮮で暗殺に使うという趣向があったなあ。 #daycatch
恐ろしいことに、日本に限ると封切土日の動員数はフォースの覚醒より妖怪ウォッチの方が上だと。 #daycatch
あと過去に似たようなミスやっちゃった例としては
「よろしくお願いします」→「よろしくぽねがいします」
「ご確認ください」→「極悪人ください」
上から順番に相手からの返事が
「かしぽまりました」
「であえ!であえ!」
だった
iPhone7は無線でとばす専用になってイヤホンジャックがなくなるという噂が流れてるぞ。 #ss954
【本棚登録】『狼たちは天使の匂い 我が偏愛のアクション映画1964~1980① (我が偏愛のアクション映画1964~1980 1)』町山 智浩 booklog.jp/item/1/4800304…
yapoono6さんの脳内は「H」65%「遊」35% ポイント:300pt ランキング:48626位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker
ジョン・カーニー監督の前作「ONCE ダブリンの街角で」もそこが良かったですね。 twitter.com/tiptop_matsue/…
「恐怖劇場アンバランス 木乃伊の恋」 #ドラマ #鈴木清順 #円谷 goo.gl/MswAZ0
労働生産性が先進7カ国で最低。「日本は勤勉な国で、生産性が高いはずなのに」という生産性本部トップの発言がいかに間違ってるかという指摘。こういう幻想がいまだまかり通ってるのがすごい。/… bit.ly/1PgXiRy pic.twitter.com/ZWBUz878OY
ひとり狼 #1日1本オススメ映画 雷蔵の端正さと孤独感が全開。渡世人の折り目正しい作法を丹念に描いている一方で、ヤクザになった自分を恥じ実の息子に正体を明かせないまま「これが人でなしのする事だ」と斬り合いに向かう悲劇。 pic.twitter.com/FXJmKq12h8
「スター・ウォーズ」エピソードⅣがアメリカ公開から日本公開までの一年間に出回った情報が、今だったら公開一日で出回るだろう。
1月、日本映画専門チャンネルで自分がプロデューサーとして参加した井口奈己監督「ニシノユキヒコの恋と冒険」が放送されます。1月3、10、17,、22、24,31。テレビ放送用に監督と鈴木氏が繊細にミキシングし直したバージョンです。僕としてはそこも数十万割いたので是非見て欲しいです!
「満映とわたし」でも著者の岸富美子は、甘粕正彦が敗戦時に自殺したのを、後に残された者が責任を問われるのを考えていない自分勝手で卑怯だと非難していた。それはそうだ。腹切ったって責任とったことにはならない。 twitter.com/HidekoTakamine…
ベトナム戦争の末期、サイゴンからアメリカが撤退する時の暗号になった曲が「ホワイト・クリスマス」。映画の「ホワイト・クリスマス」は小林信彦が昔「なんだ、全編カーキ色じゃないか」と書いていた。大昔いいかげんに見たきりなのだけれど、確かにずいぶん軍隊色強かった気がする。なぜかな。
有名人の黒歴史の連続になりそう。ハイデガーの動く映像はないか。 #映像の世紀
ワーグナーの「ワルキューレの騎行」は日本の戦時中製作の映画「ハワイ・マレー沖海戦」でも使われていた。 #映像の世紀
有名人=成功者は成功していない人間が目に入りにくくなるので独裁に無警戒になるのかも。 #映像の世紀
「新しき土」はズームレンズが劇映画に世界で初めて使われた映画でした、確か。 #映像の世紀
あ、「ナバロンの要塞」に据え付けてあった大砲だ(違う)。 #映像の世紀 twitter.com/hana_taro2014/…
うわ、ディズニー製の反ナチプロパガンダ。「モダンタイムズ」のパクリじゃね? #映像の世紀
このタイミングでディズニーのドキュメンタリーの予告をするかw #映像の世紀
DVD恐怖劇場アンバランス Vol.1 | |
クリエーター情報なし | |
ビクターエンタテインメント |
ONCE ダブリンの街角で #1日1本オススメ映画 街角で歌う男女の出会いがあくまで歌の上の結びつきのまま発展するのが新鮮で、歌の命や力の原点のようなものが出ている。 pic.twitter.com/yRpdDl3saE
『釣りバカ日誌』の浜崎氏、最初は趣味を優先するうだつの上がらないサラリーマンって評価なのに今では「趣味に手を出せる時間も収入もある勝ち組」になってる辺り、ホント、失われた20年って単純に言うけど失われたモノが大きすぎるし多すぎる。
【体験漫画】『33歳漫画家志望が脳梗塞になった話』がとても参考になると注目「これは怖い」 togetter.com/li/914123 @togetter_jp 33歳でも脳梗塞は起きるのだなあ。とにかく一刻も早く遠慮してないで病院に行くこと。
「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」 #eiga #映画 goo.gl/ENLQi4
八甲田山 #雪映画 やはりこれでしょ。 pic.twitter.com/N31krU2IcO
今度の政権は選挙前に、かつてドキュメンタリー映画「ドーンを探して」でも描かれたカナダ政府による先住民族大量殺害事件の解決を主要テーマに掲げていたが正に有言実行、自分たちの暗い過去と向き合う事を国内外に向けて宣言した twitter.com/chivillain/sta…
許していいのか TPP大筋合意文書「日本語訳」がない驚愕!~国民皆保険の崩壊危機~ togetter.com/li/910851 参議院環境委員会 川田龍平「大臣はTPP全文を読んだ上で安心だと仰ってるのでしょうか? 丸川珠代環相「TPP全文は・・読んでません」
サイレント・パートナー #オススメのクリスマス映画 クリストファー・プラマーがサンタのコスプレで銀行強盗するのですぞ。さらに女装するわ、女の首は斬り落とすわw 音楽がオスカー・ピーターソン。 pic.twitter.com/3HuZANxdCq
生活保護関連の本当に必要なお金を年670億円削減して、1兆5千億のムダ遣い。死ぬか生きるかの生活してる人からもぎ取ったお金の20年分以上じゃないか。あまりにも酷いじゃないか。→
東京五輪の運営費1兆8000億円 当初見込みの6倍
www3.nhk.or.jp/knews/20151218…
『シェルブールの雨傘』
戦争ですれ違ってしまった二人の悲恋を、鮮やかな色彩、終始美しい歌で描いたミュージカル映画。
雪の降る夜、エギィとジュヌヴィエーヴが再会する悲しくも美しいラストシーンが印象的。
#雪映画
#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/mzc4qsZMHd
ビルに描かれたサンダーバード。 instagram.com/p/_dqH9yv0MI/
がん哲学外来シンポ@浅草見番に参加中。川田龍平参議院議員「ここまで生きて来られたのは、沢山の人々の支えと、いのちを守る制度のおかげ。今まさに、一部の人々の利益の為にいのちがないがしろにされる社会になりつつある。TPPもそのひとつ。この流れを何としても止めなければならない」#TPP
がん哲学外来シンポ@浅草見番に参加中。川田龍平参議院議員「生かされたいのちをどう役立てようかと考えた時、やはり誰もがいつでもどこでも医療を受けられる国民皆保険制度を守り、世界に拡げたいと強く思う。一方政府は高額療養費制度まで見直すなどと言っており、非常に危機感を覚える現状がある」
がん哲学外来シンポ@浅草見番に参加中。川田龍平参議院議員「20年前、HIVの治療薬はなかった。その後出た薬も1日5回で文字通り副作用との闘い。長い道のりだった。今の大学生は薬害エイズを知らない。当時の映像を見せると「この川田龍平という人はまだ生きてるのか?」と聞かれる。
#生きる
『第8回 日本タイトルだけ大賞』 #新刊JP sinkan.jp/special/title_… 「あなに」 とか、「おかお おかお おかおだよ」とか「ほんとはスイカ」とかは、一体何の本なのかもわかりません…。
@tako_ashi 自分が儲かるわけでもあるまいに、政府批判にいちいちクソリプをするってなんなのでしょう。空気を乱すなってことですかねえ。
【本棚登録】『たそがれたかこ(1) (BE・LOVEコミックス)』入江喜和 booklog.jp/item/1/B00OKC2…
ニコンと東京カメラ部のご協力で凄いレンズを使わせていただくことが出来ました。機材的にこれ以上のものはなかなか撮れない気がします。是非ご覧ください。
#大阪国際空港 #伊丹空港 #Nikon #東京カメラ部 #飛行機 pic.twitter.com/lP0535wcZl
テレビ東京で放映された深夜ドラマ「山田孝之の東京都北区赤羽」で清野とおる氏が当人役で出演、というか山田孝之はじめ出演者全員が自分を演じるという異色のドキュメンタリードラマ。監督は山下敦弘と松江哲明。 #ss954
安藤昇死去。多くの強面俳優が中年以降テレビで好い人化していったが安藤昇はテレビドラマには馴染まなかった。バラエティーなどもっての他だった。そこがよかった。
白夜 #1日1本オススメ映画 ここではブレッソン版の方を。ヒロインのイザベル・ヴェンガルテンがエロティック。失恋の話なのに、というか恋を失うか得るかは関わりなくエロス(生の活力)を向いている。 pic.twitter.com/twsJ19PO0R
ジオラマ「ゾーンへ」、完成しました。
映画「ストーカー」(タルコフスキー監督)の、前半のシーンの再現です。 pic.twitter.com/AZ4zBNyFqP
「画面に映る砂嵐」や「光が中央に集中して画面がブツンと消える」ってブラウン管特有の表現が今の十代には通じないんじゃないかと思ってたら、「レトロフューチャー特有の表現」として理解されているらしい。
なるほど、ブラウン管はもはやファンタジーの小道具なのか。
ダース・ベイダーの声をアテたジェームズ・アール・ジョーンズはどうしたかな。ガンで引退宣言を出したのだが。 twitter.com/wtbw/status/67…
ちなみに「役所なんて定時退社で事務仕事だけで楽しやがって」とおっしゃる方に、市役所の資産税課の年度末の有様をご説明するとほぼ全員が「嘘だ!」とおっしゃいますねぇ。9時-17時しか仕事をしていないと信じる方には一日7時間を超える「残業」がある「役所」は存在を認められないようで。
よく映画評論家に「熱演」などと書かれてウハウハ喜ぶ俳優がいるけれど、熱演に見えるのは、つまり画面からハミ出している、ということで、一言でいえば出しゃばりすぎ、「オマエ、シロートだねぇ」と言われているのと同じこと。俳優にとっては「恥」だと私は思っている。
あなたのフォースの強さは、
【 ダース・ベイダー 】
レベルでしょう。
あなたのフォースの強さはどのくらい? #スターウォーズ tekitoo.com/q/7797 をいをいw
ルキノ・ヴィスコンティ監督「白夜」ドストエフスキーの短編より。ヴィスコンティの中でもシンプルな物語だと思うが、そのシンプルな愛に関する純粋さと残酷さが胸を打つ。モノクロームの雪景色の美しき残酷さ。 #1日1本オススメ映画 #雪映画 pic.twitter.com/EXMplAzwBC
当初見込みの6倍って。。。。。 Reading:東京五輪の運営費1兆8000億円 当初見込みの6倍 NHKニュース nhk.jp/N4Ml4L8j
背景合成がこの頃はマットペインティングなのだな。 #スター・ウォーズ
下品なだけで面白くはないと思います。テレビが暴力的な若手いじりで笑わせるのと似たところがある。 #ss954 twitter.com/d_stonestone/s…
そういえば、フォースって初公開時は「理力」と訳されていたのだったな。 #スター・ウォーズ
このデス・スターが吹っ飛ぶときの土星の輪を縦にしたような光は初公開時にはなかった。特別編で付け加えられたもの。 #スター・ウォーズ
今の与党が過半数を両院を占める一年前の選挙を政府の先触れをして仕組んだのは読売新聞ですから。絶対忘れないからな。 #ss954
部数の表向きの数字を保って広告料で儲けるというのが新聞のビジネスモデル。だから景品で釣ってでも押し紙を販売店に押し付けてでも数字を保つ必要がある。ただしいい加減限界に来ているらしい。 #ss954
インサイダー #1日1本オススメ映画 内部告発者やジャーナリストの正義感だけでなく保身や打算も含めて描かれる一方、全部存命中の人物が実名で登場する腹のくくり方がアメリカらしい。演技陣も画も音もすごい厚み。マイケル・マン監督。 pic.twitter.com/xXV2cFA5vs
【本棚登録】『十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争』峯村 健司 booklog.jp/item/1/4093897…
#1日1本オススメ映画音楽 タルコフスキーの「ストーカー」で、わざと列車の轟音で聞き取りにくくしたタンホイザーにラ・マルセイエーズに第九。お馴染みの曲がざらっとした音そのものになった衝撃。
『皆殺しのジャンゴ』
大ヒットした『続 荒野の用心棒』の続編を作らなかったコルブッチに業を煮やしたイタリアのプロデューサーが考えた奇策がこの作品。試写を観た関係者は皆が主人公をフランコ・ネロと思ったらしい。
#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/BpTIWzVQbo
「若年層にお金が無い」という事を実感できないバブル世代の人達が、お昼ご飯に900円の定食か、700円のラーメンか、380円の牛丼か迷った時、若年層の3割程は「食べない」という選択肢を選ぶ事を知らない
澤穂希を自民党が次の選挙の候補者に立てやしないかと勝手にひやひやしている。 #ss954
「素晴らしき戦争」
第一次世界大戦の勃発と終結までをブラックユーモアなミュージカル風に紹介する映画。
誰もが想像していた勇壮で綺麗な戦争は泥と死体まみれの塹壕で打ち砕かれる。ラストシーンは、圧巻。
#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/qj7IrlPlO0
忘れないでほしい。2015年のいま、1977年の映画「スター・ウォーズ」を語るということは、1977年のころ、戦前のジョン・フォードの映画「駅馬車」を語るに等しいことを。そういうことを考えながら、生まれたのが、新潮新書「スター・ウォーズ学」なのだ。