昨秋、娘とニューヨークに行った時に、ニューヨーク郊外を案内してくれた
娘の会社のニューヨーク支店の後輩の男性が
少し前に、1週間ほど日本(大阪本社)に、一時帰国していました。
その時、娘がその後輩から、おみやげにいただいたマグカップです。
これはニューヨーク近代美術館のマグカップです。
マンハッタンのミッドタウン53丁目にあり
1920年代から「ザ・モダン」と呼ばれたモダンアートの殿堂。
「The Museum of Modern Art New York」
頭文字をとって「MoMA(モマ)」と呼ばれ
ニューヨーカーから親しまれている美術館です。
このマグカップは、MoMAコレクションの代表的な作品を
モーショングラフィックスの先駆者であるジェフリー・メッツナーが
ラインの形で表現した、スティックフィギュア(棒線画)シリーズ。
メッツナーとMoMAのコラボレーションから誕生したものです。
マグカップには3種類の絵が描かれています。
これは、アンリ・マティスの「ダンス」という絵をラインで描いたもの。
可愛らしいタッチがとても好きです。
これが、原画です。
原画を見ると、上手く特徴を捉えて描いていますね。
これは、ロイ・リキテンスタインの「ボールを持つ少女」
この絵を見ると、今度はどんな原画か見てみたくなるでしょう?
これが原画です。 どうでしょう。
線で描いた方が、幼く感じるかしら?
これは、マルク・シャガールの「誕生日」です。
凄い。
あの「誕生日」の絵を線で描くとこうなるのかと
楽しい発見をしたような感じです。
あまりにも有名な、シャガールの「誕生日」の原画です。
線で描くと、一層可愛らしくなります。
いいですね。
シャガールのマグカップの絵も。
どれも素晴らしいタッチで描かれているでしょう?
娘のお気に入りのマグカップです。
ところで、昨日こんな宅配便が届きました。
なんだろう? ・・・とよく見ると。
上のマグカップをおみやげにくださった、娘の会社の後輩。
今は、戻られて、ニューヨーク支店に勤務されています。
実はこれ、ニューヨークからの贈りものなんです。
ワォーでしょ?
昨日は、娘の帰宅が待ち遠しかったです。
バースデーカードと一緒に出て来たのが紅茶。
ニューヨークから届いた紅茶です。
娘へのバースデープレゼントのようです。
凄い、凄い。
ティーバックのようです。
娘は、紅茶が好きで、もう長い間、紅茶教室に通っているのです。
この紅茶は、ブレンドティーで
中国茶、インド茶、セイロン茶、ケニア茶を
ブレンドしたクラシカルな風味の紅茶だとか。
アッサム、セイロン、ダージリン、ケニアティーのブレンド。
ミルクティーに最適なようです。
ニューヨークからのバースデープレゼント。
次の休日には、娘に美味しい紅茶を入れてもらいましょう。
そろそろ、ホットで飲むのも美味しい季節になりました。
ニューヨークの秋は、きっと早いでしょうね。
もう一度ニューヨークに行きたいです。
娘の会社のニューヨーク支店の後輩の男性が
少し前に、1週間ほど日本(大阪本社)に、一時帰国していました。
その時、娘がその後輩から、おみやげにいただいたマグカップです。
これはニューヨーク近代美術館のマグカップです。
マンハッタンのミッドタウン53丁目にあり
1920年代から「ザ・モダン」と呼ばれたモダンアートの殿堂。
「The Museum of Modern Art New York」
頭文字をとって「MoMA(モマ)」と呼ばれ
ニューヨーカーから親しまれている美術館です。
このマグカップは、MoMAコレクションの代表的な作品を
モーショングラフィックスの先駆者であるジェフリー・メッツナーが
ラインの形で表現した、スティックフィギュア(棒線画)シリーズ。
メッツナーとMoMAのコラボレーションから誕生したものです。
マグカップには3種類の絵が描かれています。
これは、アンリ・マティスの「ダンス」という絵をラインで描いたもの。
可愛らしいタッチがとても好きです。
これが、原画です。
原画を見ると、上手く特徴を捉えて描いていますね。
これは、ロイ・リキテンスタインの「ボールを持つ少女」
この絵を見ると、今度はどんな原画か見てみたくなるでしょう?
これが原画です。 どうでしょう。
線で描いた方が、幼く感じるかしら?
これは、マルク・シャガールの「誕生日」です。
凄い。
あの「誕生日」の絵を線で描くとこうなるのかと
楽しい発見をしたような感じです。
あまりにも有名な、シャガールの「誕生日」の原画です。
線で描くと、一層可愛らしくなります。
いいですね。
シャガールのマグカップの絵も。
どれも素晴らしいタッチで描かれているでしょう?
娘のお気に入りのマグカップです。
ところで、昨日こんな宅配便が届きました。
なんだろう? ・・・とよく見ると。
上のマグカップをおみやげにくださった、娘の会社の後輩。
今は、戻られて、ニューヨーク支店に勤務されています。
実はこれ、ニューヨークからの贈りものなんです。
ワォーでしょ?
昨日は、娘の帰宅が待ち遠しかったです。
バースデーカードと一緒に出て来たのが紅茶。
ニューヨークから届いた紅茶です。
娘へのバースデープレゼントのようです。
凄い、凄い。
ティーバックのようです。
娘は、紅茶が好きで、もう長い間、紅茶教室に通っているのです。
この紅茶は、ブレンドティーで
中国茶、インド茶、セイロン茶、ケニア茶を
ブレンドしたクラシカルな風味の紅茶だとか。
アッサム、セイロン、ダージリン、ケニアティーのブレンド。
ミルクティーに最適なようです。
ニューヨークからのバースデープレゼント。
次の休日には、娘に美味しい紅茶を入れてもらいましょう。
そろそろ、ホットで飲むのも美味しい季節になりました。
ニューヨークの秋は、きっと早いでしょうね。
もう一度ニューヨークに行きたいです。