今月は娘のバースデーだったので、行きつけのお店から
バースデーチケットのはがきが色々送られて来ました。
今月中に使わないといけないものやら、1ヶ月間有効のものやら
有効期限なしのものやら、いろいろです。
こういうバースデーチケット、嬉しいですよね。
こちらは、パスタ専門店の「バースデープレゼントの特別コース」の招待状。
8品で2000円(税込み2100円)という、お得なメニュー。
それも同伴者も食べられるとあっては、このハガキはボツにはできませんね。
・・・ということで、先日行って来ました。
先ずは、食前酒。
これも8品の中のひとつで、私は赤ワインを注文しました。
いいですね。
こちらは、手前のスプーンに載せたものは
前菜の「チキンとポテト、いろいろ豆のバジル風味」
写真向こうのグラスに入ったものは、「本日のサラダ」
前菜では、豆を楽しませてもらいました。
小さなスプーンにチキンとポテトまで入って、盛り沢山。
こちらは本日のスープ、「コーンスープ」でした。
もちろん、冷製スープです。
冷たくて、甘みがあって、とても美味しかったです。
いよいよ、メインのパスタです。
こちらは「梅肉とちりめんじゃこのパスタ」です。
パスタは、4種類の中から、お好きなのが選べます。
1 プリプリ海老とやりいかのグラタン風クリームパスタ
2 獲れたてきのこのバター醤油パスタ大葉風味
3 梅肉とちりめんじゃこのパスタ
4 鰹出汁で仕上げた和風カルボナーラ
こちらは「名物鎌倉バジルロール」
お店は「鎌倉パスタ」というお店だから、「鎌倉」とあるのです。
シナモンの効いたとても柔らかいパンです。
そして熱々で出て来ました。 最高♪
こちらは「バニラアイスとチョコアイス」です。
はがきには、「ティラミスとチョコアイス」とありましたが・・・。
いつの間にか変更になったのでしょう。
最後の飲み物は、珈琲、紅茶、ミルク、ココア・・・他にもいろいろ。
私は、ホットの「ゆず茶」にしました。
下の方に沈澱していますが、みじん切りのゆずが入っていました。
とてもさっぱりした、美味しい飲み物でした。
食前酒から、最後の飲み物まで8品、2100円(税込み)
みなさんなら、お得と評価するか、妥当と評価するか、高いと評価するか。
うん? 私?
もちろん、お得と評価しましたよ。
納得の鎌倉パスタ「バースデープレゼント特別コース」でした。
ところで、こちらのバースデーチケットは、今月中有効。
急がなくては・・・ということで・・・
バースデーチケットのはがきを持って行くと
ショートケーキを1個プレゼントしてくれました。
地元の老舗のケーキ店です。
カシス・ヴィオレットです。
美味しそうなケーキでしょ?
季節限定商品で1個500円です。
甘酸っぱいカシスのムース&ジュレの下には
渋皮付のマロンが入ったダマンド(アーモンド生地)、程よい酸味の中に
程よい甘さの「ひとひねり」が入ったムースケーキです。
時々自分にご褒美をあげたくなる時、ここでケーキを買います。
地元のケーキ店「ポワール」のケーキを食べると、元気が出ます。
バースデーチケットのはがきが色々送られて来ました。
今月中に使わないといけないものやら、1ヶ月間有効のものやら
有効期限なしのものやら、いろいろです。
こういうバースデーチケット、嬉しいですよね。
こちらは、パスタ専門店の「バースデープレゼントの特別コース」の招待状。
8品で2000円(税込み2100円)という、お得なメニュー。
それも同伴者も食べられるとあっては、このハガキはボツにはできませんね。
・・・ということで、先日行って来ました。
先ずは、食前酒。
これも8品の中のひとつで、私は赤ワインを注文しました。
いいですね。
こちらは、手前のスプーンに載せたものは
前菜の「チキンとポテト、いろいろ豆のバジル風味」
写真向こうのグラスに入ったものは、「本日のサラダ」
前菜では、豆を楽しませてもらいました。
小さなスプーンにチキンとポテトまで入って、盛り沢山。
こちらは本日のスープ、「コーンスープ」でした。
もちろん、冷製スープです。
冷たくて、甘みがあって、とても美味しかったです。
いよいよ、メインのパスタです。
こちらは「梅肉とちりめんじゃこのパスタ」です。
パスタは、4種類の中から、お好きなのが選べます。
1 プリプリ海老とやりいかのグラタン風クリームパスタ
2 獲れたてきのこのバター醤油パスタ大葉風味
3 梅肉とちりめんじゃこのパスタ
4 鰹出汁で仕上げた和風カルボナーラ
こちらは「名物鎌倉バジルロール」
お店は「鎌倉パスタ」というお店だから、「鎌倉」とあるのです。
シナモンの効いたとても柔らかいパンです。
そして熱々で出て来ました。 最高♪
こちらは「バニラアイスとチョコアイス」です。
はがきには、「ティラミスとチョコアイス」とありましたが・・・。
いつの間にか変更になったのでしょう。
最後の飲み物は、珈琲、紅茶、ミルク、ココア・・・他にもいろいろ。
私は、ホットの「ゆず茶」にしました。
下の方に沈澱していますが、みじん切りのゆずが入っていました。
とてもさっぱりした、美味しい飲み物でした。
食前酒から、最後の飲み物まで8品、2100円(税込み)
みなさんなら、お得と評価するか、妥当と評価するか、高いと評価するか。
うん? 私?
もちろん、お得と評価しましたよ。
納得の鎌倉パスタ「バースデープレゼント特別コース」でした。
ところで、こちらのバースデーチケットは、今月中有効。
急がなくては・・・ということで・・・
バースデーチケットのはがきを持って行くと
ショートケーキを1個プレゼントしてくれました。
地元の老舗のケーキ店です。
カシス・ヴィオレットです。
美味しそうなケーキでしょ?
季節限定商品で1個500円です。
甘酸っぱいカシスのムース&ジュレの下には
渋皮付のマロンが入ったダマンド(アーモンド生地)、程よい酸味の中に
程よい甘さの「ひとひねり」が入ったムースケーキです。
時々自分にご褒美をあげたくなる時、ここでケーキを買います。
地元のケーキ店「ポワール」のケーキを食べると、元気が出ます。