![080818d1 080818d1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/e99d5095b712864118a5178524b83f06.jpg)
「mixi デビュー2周年記念」のイベントとして
その日の日記にコメントしてくださった人の中から抽選で
プレゼントが当たるサプライズを計画していました。
コメントしてくれた順番に、私がレス(お返事)する時に
エントリーNO.を付けて行ったのです。
今回エントリーしてくれたのが(コメントしてくれたのが)41人。
その中から、10パーセントの幸運をゲットしたということで
4人の人に、昨夜プレゼントが当たり、mixiでその発表をしました。
今回も、決してえこひいきがないように
「数字のゴロ合わせ」で、4人の当選者を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
ところでみなさんは自分のラッキーナンバーや
好きな数字は、何番ですか?
7(ラッキーセブン)とか
5(ゴーゴー)とか
8(末広がり)とか、ですか?
私は、1、3、5、7、8 などが好きですが
「2」という数字にも、結構ご縁があるのです。
私の誕生日が、4月22日。
娘の誕生日が、8月22日。
母の祥月命日が、3月22日。
昨秋亡くなった猫・リリーのうちの子記念日が、6月22日。
あと、私のメールアドレスが「 madonna22@green.ocn.ne.jp 」
結婚して初めて作った私名義の預金通帳の口座番号の下3桁が「222」
ねっ、私って、「2」という数字に、凄くご縁があるでしょ?
そして今回の「mixi デビュー2周年」
mixiデビュー2周年の記念品の抽選は
早くにエントリーしてくれた人も、遅くにエントリーしてくれた人にも
公平にプレゼントが当たるように心がけました。
決して、早いもの勝ちではないように。
今回は、2周年記念の「2」という数字がキーワード。
幸運の女神がほほ笑んだ4人の方のエントリーNO.の決め方は・・・
難しいことは考えないで・・・・
1の位から、エントリーNO.2番の方。(大阪市在住女性)
10の位から、エントリーNO.12番の方。(香川県高松市在住・女性)
20の位から、エントリーNO.22番の方(神奈川県横浜市在住・女性)
30の位から、エントリーNO.32番の方。(鳥取市在住・女性)
今回は、4人とも女性になってしまいました。
もともと女性のエントリーが圧倒的に多かったからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![080818d3 080818d3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/3d44aed47f25c2c3ba8923046692b307.jpg)
「mixi 2周年記念」のプレゼントは、大阪名物の菓子とアクセサリー。
先ずは、大阪難波の「いちびり庵」へ買いに行って来ました。
![080818d4 080818d4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/530b961cf871774840138dafe64866e2.jpg)
毎回、楽しいイベントをしてはプレゼントを送らせて頂いています。
こういうお楽しみ会をするのがとても好きなのです。
プレゼントは、いつもお馴染みなのですが、私のお気に入りの大阪満載。
![080818d5 080818d5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/2b07223407f66c34e899df54a0b4a4e4.jpg)
これは、「たこ焼きようかん」
なにわ名物、大阪みやげの「いちびり庵」の中では
一番の売り上げ(堂々の1位商品)です。
発売以来大好評のたこ焼味、「たこ焼ようかん」は
テレビ番組「HEY!HEY!HEY!」や「タモリ倶楽部」で紹介され
大阪では知らない人がないくらい???
一口食べれば2度と忘れられないクセになる大阪名物の定番です。
人気ナンバー1の味をお楽しみください。
![080818d6 080818d6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/e5a00fe9b87efa2e786ec4d56036cd04.jpg)
これは「下町の味、お好み焼きせんべい」
見た目のインパクトも強烈。
ド派手なパッケージとは裏腹に
中身は、とってもかわいい一口サイズのお好み焼きせんべい。
「キャベツ焼き」と「マヨネーズ焼き」の2種類の味が入っていて
エビ・天かす・キャベツ・紅生姜入りで、食べた瞬間、お好み焼きを思い出す。
おっと、これは売り上げ堂々の3位商品です。
![080818d7 080818d7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bd/2d41cc34fe8d1a121a57a2779d264d23.jpg)
これは、秘密のデザート、あま~い「おっぱいプリン」
殿方に差し上げると、泣いて喜ぶ。
うちの主人も息子も大好きです。(笑)
今回の当選者は、みんな女性ばかりなので残念ですが
ご主人さまやご兄弟に差し上げてください。
きっと喜ばれます。
![080818d8 080818d8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/c5b8094ec01352bd207f11f5b995ce7b.jpg)
これは「大阪弁おみくじ綿棒」
綿棒の軸のところに
大吉とか、小吉とか、凶とか、大凶とかあり書いてあり
大阪弁でコメントしてあります。
吉なら「ぼちぼちでんな~」
中吉なら「うわ~、中途半端やな~」
凶なら「気ィ悪いの~」
小凶なら「うち、気にしまへんで~」
なんて、42種類の大阪弁でコメントしてある面白い綿棒です。
![080818d9 080818d9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/8cdc929c9a55fdcdba228d7c86b463f8.jpg)
これは、「なにわのたこ焼ききゃんでぃ」
青海苔も入った大阪名物の定番「たこ焼きゃんでぃ」は
本物の紅しょうがも入った本格派キャンディー。
爪楊枝もささっていて、見た目にも可愛い一口サイズです。
お口の中で、キャンディーがとけるまで
大阪名物のたこ焼きの味を楽しんで頂けます。
そしてその間、マドンナを思い出してくれると、嬉しいな。
![080818d10 080818d10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/7875cf4329e45f56484f90128cb7ffd5.jpg)
これは「よしもと芸人の救急絆創膏」
よしもとの芸人9組の顔写真入り。
なぜ? 9組?
9組=18人=9+9=「救急」だそうです。
![080818d11 080818d11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/0f30c218bdaea853b51119b98efea600.jpg)
これは、「大阪名物、たこべえ」
たこ焼き風煎餅の三兄弟です。
マヨネーズソース味、関西だし醤油味、元祖秘伝ソース味。
テレビやラジオでもお馴染みの「大阪名物・たこべえ」です。
青のり、紅しょうが、削りぶし入りで秘伝ソースが決めて。
ピチピチの生タコを使用しているのよ。
これは、やめられない、止まらない。
ビールのおつまみにも、凄く合うからね。
![080818d12 080818d12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/af/5daa51d20c6b3acfda5925e7bc75d0b1.jpg)
最後にこちらは、私の行きつけのお店でアクセサリーを買いました。
今回は女性ばかりだったので、可愛らしいネックレスです。
それぞれの方を私なりにイメージして、ネックレスを選びました。
マイミクさんの胸元で、キラキラと輝いてくれると嬉しいです。
そしてマイミクさんの身を守ってくださいと、心から願いをこめて選びました。
さ~て、mixiの2周年も終わり、これからは3年目になりました。
最近はなかなか日記も書けなくて、またマイミクさんの日記も読めなかったりですが
細く長く、mixiを続けられたらいいな・・・と思っています。
HP、6年目。
ブログ、4年目。
mixi 、3年目。
3足のわらじを履いて、今日も私はネットで楽しい時間を過ごす。
バーチャルな世界からリアルな世界へと
私のWebの交友関係は、ますます広がっていきそうです。
![Banner2_2 Banner2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/7e4a40e4c00e31e25931ec78f930a273.png)