マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

真心をありがとう・Web編(長野)

2010年01月23日 | 贈りもの2005年~2010年
100123yr1


今日のフォト。
長野県・善光寺参道。(2007年3月撮影)






100123yr2


善光寺本堂(1953年国宝指定)






                 






3つポチッとしてくださると嬉しいです。
3つも、すみません。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ














                 






Webの友人から心温まるお品を頂戴しました。
すぐにブログにアップしようと思いながら、日にちが過ぎてゆきました。



このお品は12月の初めに贈ってくださったものです。
今日までアップできなくて、本当にごめんなさい。



旬のうちに剥いていただいたり、調理していただいたり
とても美味しく、ご賞味させていただきました。



贈っていただいた方には、心から感謝しながら
今日のエントリーを綴らせていただきます。






                 






100123yr3


宅配便が届きました。






100123yr4


信州からです。






100123yr5


太陽と高原の味、信州りんご。
文字の下の山々は、北アルプスでしょうか?






100123yr6


長野県・規格品証印のロゴ。






100123yr7


りんごのマークが、なんとも可愛い。






100123yr8


中を開けると、りんごが2段に詰められていました。
部屋中に、りんごの香りがたちこめました。






100123yr9


息子さんのお嫁さんのご実家が、りんご農園をされていて
そこから旬のりんごを贈ってくださいました。






100123yr10


私はりんごは、剥いて食べるのが一番好きです。
朝に、夕にと、りんごを剥いて、食後のデザートとしていただきました。



けれどいろいろなお料理にも使わせていただきました。
先のブログに紹介しました「りんごレシピ」が、その一部です。






100123yr11


朝寝坊した日曜日は、りんごを皮ごとイチョウ切りにして






100123yr12


グラタン皿に入れて、オーブンすれば・・・






100123yr13


りんごグラタンの、ブレックファーストです。






100123yr14


りんごを5つ使って・・・






100123yr15


マドモアゼルいくこさんのレシピ
「ヨーグルトポムポム」という、ケーキを作りました。



りんごとヨーグルトの、酸味のあるふわっとした、なめらかなケーキです。






100123yr16


りんご5個で、こんなにたくさん焼けました。






100123yr17


地元の友人&知人にプレゼントしたら、喜んでくれました。






100123yr18


食べる前に、シュガーパウダーをふって、いただきました。
ひさしぶりに、「ヨーグルトポムポム」を焼きました。






100123yr19


美味しいりんごをジャムにするのは、とても勿体ないのですが・・・






100123yr20


ジャムを作りました。



普段、ジャムは電子レンジで作ることが多いのですが
このジャムは、ホーロー鍋で愛情をこめて作りました。






100123yr21


りんごの皮を使って、可愛いさくら色のジャムです。






100123yr22


りんご3個でこんなにたくさん出来ました。






100123yr23


うちは、毎朝パン食なので、ジャムは重宝します。
それにヨーグルトも食べるので、ジャムは不可欠です。






100123yr24


お友達にプレゼントしたら、とても喜んでくださいました。
手作りのものって、いただくと嬉しいものです。



これらのレシピは、全て12月に作ったものです。
たくさんのお料理につかわせていただきました。



「1日1個のりんごは、医者知らず」と言います。



今冬、家族が風邪を引かなかったのも、りんごのお陰かもしれません。
そんなことを思いながら、このエントリーを書いています。






100123yr25


暖かくなったら、長野へ行きたいな~って思います。
毎年思うだけで、なかなか実行できないのですが。






100123yr26


もう一度、善光寺へ参拝して・・・
美しい桃源郷を見れたらいいな~と思います。






100123yr27


あと10日もすれば、立春。
春は、もうそんなに遠いものではありません。



「真心をありがとう」
美味しかった信州のりんご、決して忘れません。






                 






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする