![121116t1 121116t1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/4d69e41705599e15ab884d45ccf3c3f1.jpg)
今日のフォト。 和布瑠展(わっふる展)
友人の作品展に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![121116t2 121116t2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/c1961923d3599c8535b1164e18812b0f.jpg)
ブログへのアップが遅くなり、もう終わってしまったのですが
友人が、美章園のカフェ&ギャラリーで、作品展をされました。
![121116t3t 121116t3t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/8f3ed8cf2f5b0ff1c185caec66c9fad7.jpg)
手作りの洋服、バック、編み物、小物
ビーズアクセサリーなど、幅広いジャンルでの作品展です。
個展なので、写真撮影OK、ブログ掲載OKしてくれました。
作品の一部をご紹介。
![121116t4t 121116t4t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/e1458c89e569a57c8ad148b129036298.jpg)
留袖で作った、ドレスです。
首からかけたアクセサリーも手作りビーズ。
![121116t5t 121116t5t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3f/7d4848989d364c4902d6ba8b9c366ec9.jpg)
袋帯で作ったバックです。
![121116t6s 121116t6s](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/668dd394ad87abf61bb0e815a022769a.jpg)
バック3点。
左・グレーのバックは、畳のヘリで作ったそうです。
![121116t7 121116t7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/cf417afa10428f96bcc24476da20c401.jpg)
ニットもあります。
今は、ニットが1番楽しいと言っていました。
左は、留袖で作ったベスト。
結び目は、羽織の紐です。
![121116t8 121116t8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/4ad2db20d5dcfea707bc84c03e6c59b6.jpg)
右・赤いのは、絞りの着物で作ったカーディガン。
左・茶色は、ニットのボレロ。
展示即売なので、左のニットのボレロを
グレーの糸で作ってほしいと、注文してきました。
クリスマスまでには、届けてくれるかな?
![121116t9t 121116t9t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/a387c3d509e87d46a85654da9516cafe.jpg)
キルトもあります。 これは非売品です。
実は、彼女と私、15年くらい前に
一緒に、キルトの教室に通っていたのです。
その後、彼女は、いろんなジャンルで勉強して
今は、ビーズの先生でもあるし、和を洋にチェンジする達人。
「凄いわ」と言うと、「あなたこそ、写真凄い」と言ってくれて
昨年、私の写真展にも、お友達を連れて、何度も来てくれたっけ。
![121116t10 121116t10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/54221a1cd89f1a2658052db9d57ffa88.jpg)
この日は朝から、用事があって、ここに着いたのは、午後3時半。
彼女は、私を待っていてくれました。
![121116t11 121116t11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/fe544e8742fbee83e5bfa9b578a16022.jpg)
お昼も食べてなくて、お店のオリジナル、エムズランチをいただきました。
夕方でもランチ作ってくれました。 コーヒーが付いて1000円。
![121116t12 121116t12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/b7975757af8b9ee0515c4162f86a56d9.jpg)
彼女には、おみやげもいただいて・・・。
![121116t13 121116t13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9f/6890265eed8db84dba980cd7aa248ad0.jpg)
中を開けると、こんな可愛らしい、秋の味覚の和菓子。
「ありがとうね」
![121116t14 121116t14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/e1749431826a5bf5d47b2eb4a6169ac9.jpg)
おしゃべりに花が咲き、店を出る頃には、もう街灯が・・・。
![121116t15 121116t15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/d9a820b6fa54a19c9c3955090944f88a.jpg)
同じお店で、今度は15人のグループ展をする彼女。
動物がテーマの 愉快な作品展だそうです。(もう始まっています)
We love animal
2012年11月14日~25日まで。
ティールーム&アートギャラリー・エムズ
大阪市東住吉区北田辺1-2-3
Tel 06-6714-0006
定休日 月曜日・火曜日。