![121121y1 121121y1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/f7a74a748a8a2d585f151073773a4aee.jpg)
今日のフォト。 なんばグランド花月にて。
ダウンタウンのマッちゃん&ハマちゃん、そして今くるよの着ぐるみ。
英国旅行記をお休みして、今日は、日常ブログです。
お楽しみくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![121121y2 121121y2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/161feed225c826e84ac8598004c952aa.jpg)
今春4月にリニューアルした、なんばグランド花月に行ってきました。
吉本新喜劇を観に行ったのではありません。
![121121y3 121121y3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/fdc535d57da8931f0ae0a83c8d944173.jpg)
1階には、「つるとんたん」もあります。
大阪で美味しいうどん屋さんです。
![121121y4 121121y4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/90/cb186705512de6d1c14ffd9c188c4e69.jpg)
大阪で超有名な「甲賀流・たこ焼き」
アメリカ村の三角公園の前に、1974年創業。
大阪で最もよく売れている、たこ焼き屋さんかも。
![121121y5 121121y5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/e7db83b7cb9f3deaef1cb7a6d6036c68.jpg)
「AKB48のカフェ&ショップ」もできました。
一度、入ってみたいです。
![121121y6 121121y6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/19583a3c6a1ae18853509b708c280a3d.jpg)
うどんの「千とせ」です。
この店にも、有名な「名物」があるのですよ。
![121121y7 121121y7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/2db416c2c8b23176f662a4c655ded3e8.jpg)
実は、「なんばグランド花月」に行ったのは
「よしもと47ご当地市場」へ行きたかったのです。
11月7日~11月20日まで開催中でした。
1週間ほど前に行ったのですが、ブログへのアップが遅くなりました。
![121121y8 121121y8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/a1ee424f8ecb426e1aadcd686601af80.jpg)
吉本興業は、創業100周年です。
![121121y9 121121y9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/466620ff5fed03d39bf49954555444b0.jpg)
若手お笑い芸人たちが出迎えてくれました。(パネル)
![121121y10ts 121121y10ts](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/932ad51e6ff6cb05fbadef31a8a96568.jpg)
47の都道府県に住む芸人たちが、セレクトしたご当地商品です。
美味しいものいっぱいでした。
![121121y11 121121y11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/46/e0e93b175fcc5b9ac869a466f4beeaa3.jpg)
店内は、こんな感じです。
![121121y12 121121y12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/273b6e8fd7b9e7afc2d2d4050c247fe1.jpg)
少しだけご紹介。
高知県・馬路村のゆず製品です。
![121121y13 121121y13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/60c910460b3fb5cceaa235cd3d411f68.jpg)
京都・舞鶴の「ホルモンカレー」
旧海軍レシピの中に、ホルモンを入れたようです。
![121121y14 121121y14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/a81d7223bbecb267fa9c6739e7bc2d3b.jpg)
栃木県・すずらん本舗の「レモン牛乳まんじゅう」
![121121y15 121121y15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/3b20d6a9b0e54e2799a38d19532cd6ef.jpg)
神話の国、島根県出雲、JA出雲の「多岐いちじくドレッシング」
![121121y16 121121y16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/82ddf33d655ed5279390754142d27435.jpg)
47都道府県のイチオシ集合です。
この後、行くところがあって、あまり買えなかったのですが。
![121121y17 121121y17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/1589c133f0a4ee7c8342f1f7ec4fdd2f.jpg)
帰りの階段には、ご当地の方言で、「また、来てね」って。
![121121y18t 121121y18t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/e0b91fd4f13ce97c948e195c30cc268a.jpg)
外に出ると、小籔千豊の着ぐるみ。
![121121y19t 121121y19t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/a97c89f3969c58f17acd53ff68d63e2e.jpg)
吉本キャラクター、人形焼カステラ、買って帰りたいな~。
![121121y20 121121y20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/d7e576c6aaf4fddc06986ca63fd876f8.jpg)
今度は、三枝師匠と小籔千豊を取り囲んで
若者たちが大いに盛り上がって、記念撮影。
なんばグランド花月は、楽しいところ。
大阪は、お笑いの街。
![121121y21 121121y21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/888c08a17c50b0d6dcdb8a5239c572bc.jpg)
京都舞鶴のホルモンカレー、出雲JAの多岐いちじくドレッシング
栃木県のレモン牛乳まんじゅう。 どれも本当に美味しかったです。
次回のイベントは、「大北海道展」です。
11月22日~12月4日まで、なんばグランド花月ビル1階&地下1階にて開催予定。