人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?
今日は、仕事始めであった。昼休みに、会社近くの郵便局で、品質管理検定(QC検定)2級の申し込みをしてきた。
テキストの方は、先般ネット書店で、「品質管理の演習問題と解説」(仁科健 編:日本規格協会)を取り寄せておいたので、準備の方は一応できている。ただし、読むのはこれからだが。
パラパラとめくってみると、結構なじみのある内容が多い。これだったら、短期間でなんとかなりそうだ。
以前の記事でも、触れたと思うが、テキストを多くそろえる必要はない。ほとんどの試験は、せいぜいテキストと問題集がそれぞれ1冊づつで十分である。検定試験の2級程度なら、普通は問題集が1冊あれば大丈夫である。
現在の今年度受験予定(刻々と変化の可能性あり)
1.「ひろしま通」検定 [申し込み済み]
2.QC検定2級[申し込み済み]
3.一般計量士[申し込み済み]
4.春の情報処理試験(システム監査 or テクニカルエンジニア(セキュリティ or DB)
5.社会保険労務士[昨年のリベンジ]
6.公害防止管理者(大気3種)
7.秋の情報処理試験(システムアナリスト or テクニカルエンジニア(NW)
8.エネルギー管理士[新制度]
9.マンション管理士
10.日商簿記2級
人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(これまでのところ、「資格・スキルアップランキング」で、最高18位。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)
当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね
風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら
今日は、仕事始めであった。昼休みに、会社近くの郵便局で、品質管理検定(QC検定)2級の申し込みをしてきた。
テキストの方は、先般ネット書店で、「品質管理の演習問題と解説」(仁科健 編:日本規格協会)を取り寄せておいたので、準備の方は一応できている。ただし、読むのはこれからだが。
パラパラとめくってみると、結構なじみのある内容が多い。これだったら、短期間でなんとかなりそうだ。
以前の記事でも、触れたと思うが、テキストを多くそろえる必要はない。ほとんどの試験は、せいぜいテキストと問題集がそれぞれ1冊づつで十分である。検定試験の2級程度なら、普通は問題集が1冊あれば大丈夫である。
現在の今年度受験予定(刻々と変化の可能性あり)
1.「ひろしま通」検定 [申し込み済み]
2.QC検定2級[申し込み済み]
3.一般計量士[申し込み済み]
4.春の情報処理試験(システム監査 or テクニカルエンジニア(セキュリティ or DB)
5.社会保険労務士[昨年のリベンジ]
6.公害防止管理者(大気3種)
7.秋の情報処理試験(システムアナリスト or テクニカルエンジニア(NW)
8.エネルギー管理士[新制度]
9.マンション管理士
10.日商簿記2級
人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(これまでのところ、「資格・スキルアップランキング」で、最高18位。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)
当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね
風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら
