文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

月曜日のたわわ(1)

2022-05-02 09:37:19 | 書評:その他

 

 昔「サ〇エさん症候群」と言う言葉が流行った(今でもあるのかもしれないが)。日曜日の夕方になると、「明日からまた仕事か」とか「明日からまた学校か」とか憂鬱になるというものである。しかし、このようなたわわな人たちに会えるとなると、月曜日が楽しみになるに違いない(男限定)。「えっ?たわわってなんだ?」と言う人。表紙イラストを見れば一目瞭然なんだが。この漫画は元々ツイッターや同人誌で人気だったというが、それが商業誌に移転してきたものだ。

 なにしろ通勤電車で仲良くなったアイちゃん(お別れですと言われてがっかりしたが、実はアイちゃんがジェイちゃんに進化。なんのこっちゃ(笑))。アイちゃんには、弾けたシャツのボタンを貰って元気づけられる。アイちゃんが厳しいと言っていた生徒会長は、谷間なんか見せると、注意されるらしい。しかし、なんと生徒会長もたわわ女子。

 そしてなんやかんやで自分を慕ってくれる後輩女子もいる。二人とも、たわわである。(ちなみに、アイちゃんの相手と後輩女子の相手は違う人)

 直接たわわな部分を見せることはないが、たわわ女子たちが結構可愛いのでいい。でも一部の人たちからは「けしからん」といった声があがっているようだ。でも美人もいればそうでない人もいる。たわわな人もそうでない人も。人には色々な好みがあるということで、別に文句を言うようなことではないと思うのだが。金子みすゞではないが、「みんな違ってみんないい」なのである。

☆☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする