ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
文理両道
専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。
JR西大寺駅
2011-08-12 06:00:00
|
旅行:岡山県
上の写真は、JR赤穂線の西大寺駅。西大寺といっても岡山県、大和の西大寺ではないのでご注意を。
ここは、「はだか祭」で有名な西大寺観音院がある。西大寺観音院は高野山真言宗別格本山。「はだか祭」は、正式には「会陽」と言い、毎年2月の第3土曜日に開催される。ふんどし一つで、宝木(しんぎ)を奪い合うもので、日本三大奇祭のひとつである。
これが、駅前にある「はだか祭り」のモニュメント。
このブログのランキングは?⇒
○姉妹ブログ
・
時空の流離人
・
本の宇宙
コメント (2)
«
牛窓オリーブ園(牛窓バス旅...
|
トップ
|
松江で出雲そば
»
このブログの人気記事
ゆるキャン△ 4,5
情報セキュリティマネジメント試験受験見送り
迷惑なgooメールのリニューアル
純喫茶「一服堂」の四季
天野為之:日本で最初の経済学者
最新の画像
[
もっと見る
]
今日の稲川風景
1年前
旧美祢市中心部
1年前
旧美祢市中心部
1年前
秋田大学資源開発コース教材
2年前
放送大学の教材が来た
2年前
放送大学から2022年度1学期教材到着
3年前
今日の稲川
3年前
花二題
3年前
花二題
3年前
アサギマダラ
3年前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
西大寺!
(
フラ夫
)
2011-08-15 04:47:23
一瞬、奈良の「近鉄西大寺」と思ってしまいました。
突然、西大寺が現れてびっくりしたのと同時に、「あれ、10年以上経って、こんなに変わってしまったのか!」と驚いておりました。
近鉄の大和西大寺駅は、大阪⇔奈良、京都⇔三重・名古屋を結ぶ路線の交差駅。ジャスコと近鉄百貨店が入っている巨大ショッピングセンターの「奈良ファミリー」の近接駅でもあります。
当時、西大寺の隣の新大宮という駅から、大阪に通勤していたのですが、疲れると、西大寺からバスで帰宅していました。
私にとっては懐かしい駅ですが、こちらの西大寺さんとは別物ですね(笑)
返信する
Re:フラ夫さん
(
風竜胆
)
2011-08-15 13:29:07
だいぶ前のものですが、大和の西大寺の記事もあります。「時空の流離人」に掲載したものです。
http://plaza.rakuten.co.jp/gigeiten/diary/200807060000/
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅行:岡山県
」カテゴリの最新記事
アークホテル岡山にある「ラ・ペーシュ」のランチバイキング
めしや宮本むなし
夕暮れの倉敷美観地区
大原美術館と喫茶店エル・グレコ
倉敷ラーメン
岡山名物祭りずし
すき屋で牛丼
吉野家で牛丼
徳島ラーメンの麺王
岡山地下街の夢二
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
牛窓オリーブ園(牛窓バス旅...
松江で出雲そば
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元某エネルギー企業の専任部長。
90以上もの資格試験に合格。理系文系を超えた総合系を標榜。
・工学修士、工学士(京都大学)
・教養学士×7(放送大学)放送大学名誉学生
アクセス状況
アクセス
閲覧
172
PV
訪問者
135
IP
トータル
閲覧
3,691,277
PV
訪問者
1,260,087
IP
ランキング
日別
10,149
位
週別
7,341
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
鉄の道/
ワイブル分布の積分
サムライグローバル/
ワイブル分布の積分
風竜胆/
書評:闇の峠
名古屋の書生/
書評:闇の峠
風竜胆/
旧美祢市中心部
ブックマーク
風竜胆の書評 (旧 本の宇宙(そら))
読んだ本のレビューを中心に収録
時空の流離人 (風と雲の郷 本館)
風と雲の郷 本館(ほぼ放置状態)
生涯学習の部屋
大学院、大学、資格試験と生涯学習に励まれているフラ夫さんのブログ
べんちゃんブログ
べんちゃんさんの資格試験紹介のブログ
シカクロード
鈴木秀明さんによる資格本レビューブログ
資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター
1年間の資格取得数100個を目指しておられる資格ランナーさんのブログ
虎哲徒然日記
球界から政界まで幅広く書いておられます。
(財)日本無線協会
無線従事者国家試験
(財)日本データ通信協会
工事担任者・電気通信主任技術者国家試験
独立行政法人情報処理推進機構
情報処理技術者試験
社会保険労務士試験オフィシャルサイト
社会保険労務士試験
(財)省エネルギーセンター
エネルギー管理士国家試験
(財)マンション管理センター
マンション管理士国家試験
広島商工会議所
簿記をはじめ各種検定試験を実施
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ゆるキャン△ 4,5
落日のパトス16
オロチの郷、奥出雲
人類の起源
なんでここに先生が!? 11,12
ゆるキャン△ 2,3
放課後ていぼう日誌 13
古代史の秘密を握る人たち
軽井沢迷宮 須美ちゃんは名探偵!?
秋田大学通信教育「石油資源開発」報告課題返却
>> もっと見る
カテゴリー
合格した資格試験一覧・ブログポリシー
(2)
資格の取り方
(53)
資格試験受験関係
(201)
資格試験一般
(32)
放送大学関係
(366)
秋田大学通信教育
(80)
セミナー、講演会他
(53)
電気・電子工学
(6)
経済学
(21)
内部監査
(2)
その他数理的考察
(6)
書評:学術教養(科学・工学)
(137)
書評:学術・教養(人文・社会他)
(202)
書評:ビジネス
(172)
書評:小説(ミステリー・ホラー)
(298)
書評:小説(SF/ファンタジー)
(93)
書評:小説(その他)
(118)
書評:その他
(655)
書評の書き方
(3)
映画・ドラマ
(5)
旅行:北海道・東北
(22)
旅行:東京・関東
(11)
旅行:中部
(3)
旅行:京都府
(46)
旅行:近畿(京都以外)・北陸
(9)
旅行:鳥取県
(26)
旅行:島根県
(32)
旅行:岡山県
(32)
旅行:広島県
(174)
旅行:山口県
(130)
旅行:四国・九州・沖縄
(42)
思い出シリーズ
(43)
オピニオン
(218)
その他
(88)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
本が好き!免許皆伝他
突然、西大寺が現れてびっくりしたのと同時に、「あれ、10年以上経って、こんなに変わってしまったのか!」と驚いておりました。
近鉄の大和西大寺駅は、大阪⇔奈良、京都⇔三重・名古屋を結ぶ路線の交差駅。ジャスコと近鉄百貨店が入っている巨大ショッピングセンターの「奈良ファミリー」の近接駅でもあります。
当時、西大寺の隣の新大宮という駅から、大阪に通勤していたのですが、疲れると、西大寺からバスで帰宅していました。
私にとっては懐かしい駅ですが、こちらの西大寺さんとは別物ですね(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/gigeiten/diary/200807060000/