新年を迎え、ブログのカテゴリー区分を多少変更した。昔はカテゴリー分けできる数が少なかったので、本来は分けた方が良いものでも無理やりにひとつのカテゴリーにくくってしまてっていたところがある。
しかしこの間、カテゴリー区分の手入れをしようとすると、この区分が100に増えていることに気が付いた。もしかすると、メールの有料化の際にブログも有料ブログに変えたので、その影響かもしれないのだが。100もあれば、かなり詳細なカテゴリー分けができるし、きちんと分けておけば、過去にどういうことを書いていたかが自分でも調べやすくなる。
カテゴリーは、これまではむりやり一つにくくっていたものを分割したほか、いくつか新たにつくった。具体的には、私の本来の専門である電気・電子工学関係、実務経験の長い内部監査関係、趣味で勉強している経済学関係そしてこれまた趣味でやっている書評に関するカテゴリーなどだ。そしてこれらの新カテゴリーをつくったのは、今後はこの関係の記事を増やしたいなという願望の表れでもある。
しかしこの間、カテゴリー区分の手入れをしようとすると、この区分が100に増えていることに気が付いた。もしかすると、メールの有料化の際にブログも有料ブログに変えたので、その影響かもしれないのだが。100もあれば、かなり詳細なカテゴリー分けができるし、きちんと分けておけば、過去にどういうことを書いていたかが自分でも調べやすくなる。
カテゴリーは、これまではむりやり一つにくくっていたものを分割したほか、いくつか新たにつくった。具体的には、私の本来の専門である電気・電子工学関係、実務経験の長い内部監査関係、趣味で勉強している経済学関係そしてこれまた趣味でやっている書評に関するカテゴリーなどだ。そしてこれらの新カテゴリーをつくったのは、今後はこの関係の記事を増やしたいなという願望の表れでもある。