昨日受験した公害防止管理者試験の解答が、(社)産業環境管理協会のHPで公表された。
早速自己採点すると、公害総論12/15、大気概論9/10、ばいじん・粉じん特論10/15である。例年通り、合格ラインが6割ならなんとか合格しているはずである。
来年は、大気関係の1種か3種を受験しよう。
その前に、2週間後の情報処理試験だ。こちらは、これから準備をしなければならない。おっと、3月に受験予定の一般計量士も願書を取り寄せなくては。まだまだ忙しい。
風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら
早速自己採点すると、公害総論12/15、大気概論9/10、ばいじん・粉じん特論10/15である。例年通り、合格ラインが6割ならなんとか合格しているはずである。
来年は、大気関係の1種か3種を受験しよう。
その前に、2週間後の情報処理試験だ。こちらは、これから準備をしなければならない。おっと、3月に受験予定の一般計量士も願書を取り寄せなくては。まだまだ忙しい。
風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら