文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

人形町夕暮殺人事件

2017-03-30 16:02:04 | 書評:小説(ミステリー・ホラー)
耳袋秘帖 人形町夕暮殺人事件 (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋

・風野真知雄

 本書は、元祖刺青奉行で、江戸時代の奇談・怪談集としても知られる「耳袋」の作者としても知られる根岸肥前守鎮衛が活躍するシリーズの一冊だ。

 この作品で扱われているのは、現在の人形町界隈で起こった不思議な3すくみの殺人。現在とわざわざ断ったのは、江戸時代には「人形町通り」というものはあったが、人形町という地名はなかったと書かれているからである。

 この3すくみの殺人事件というのはとても奇妙なものだ。人形屋の清兵衛が胸に杭を打ち込まれて殺され、芝居茶屋の娘のおかつが毒殺され、そして人形遣いの両吉が絞殺される。これだけなら、普通の連続殺人事件なのだが、それぞれの死体の近くには、他の被害者の死にざまを暗示するような「ひとがた」が落ちていたのだ。3すくみというのは、要するにジャンケンと同じで、お互いにひとがたの方法で他の人間を殺し合ったとすれば、三角形が閉じてしまい、誰かは死人が殺したということになってしまう。

 もちろん、死人が殺人事件を起こすはずがないので、普通は誰か第三者が犯行に及んだと考えるだろう。その謎を解き明かすのが、我らが根岸様という訳である。ところが、なぜか今回お奉行様は絶不調。還暦を過ぎても頭脳明晰。若い恋人も持って、いつもは元気いっぱいのはずなのに、今回はほとんど寝込んでいる。実はこのことも、今回の事件と大きく関連している。

 明らかになるのは、ある男の妄執。お奉行様もどこで恨みを買うか分からないから大変である。

☆☆☆☆

※初出は「風竜胆の書評」です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エネルギー施設工学 (土木系 ... | トップ | さよならセプテンバー1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書評:小説(ミステリー・ホラー)」カテゴリの最新記事