goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

啓蟄

2011年03月06日 | 香港

晴れ、18度、80%

今日は、二十四節気のひとつ、啓蟄です。冬のあいだ眠っていた虫たちが、起きてくるといわれているもの。

 香港の街角では啓蟄のこの日 面白い光景が見られます。

 といっても、どこでもというわけではありません。というのも、赤いろうそくや線香を路上でたくのが禁止されているからです。でも、その彩が、楽しくて、町を歩きます。

  これが啓蟄のお話を書いた紙です。

  人が、馬に乗っています。

  トラの形の切り絵の上に、なんと豚の脂を乗せます。

 塀に張ったり地面において、その横で、お祈りをします。実際、何にお祈りしているのか、わたしの広東語が不十分なため、はっきりしたことが言えません。

 遠めに見て、 こんな感じです。

 ほんとに、この光景に出会えるのはまれですが、啓蟄の意味や、この祭りの意味を知らなくても、この切り絵を見ていると、楽しくなってきます。

 確かに、これらがはがされた後は、惨めなくらい汚くなっていますが。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする