曇り、21度、85%
オリーブのパンを焼きました。このブラックオリーブ、先日作ったペストです。主婦ですから、徹底してものを使い切ろうとします。強力粉も、ストレートなパンではおいしくなかった、昨年ベトナムで買って来た強力粉を使いました。
ペストを作るのにニンニク、オレガノを加えていますので、いつものオリーブのパンとはちょっと違った香りです。
外のクラストをかりっとさせたくて、 こうして玉砂利を焼いて、水をかけオーブンの中を蒸気で一杯にします。すごい勢いで、蒸気が立ちます。我が家の14歳の電気オーブン、よく持ちこたえてくれています。
クラストがパリパリ。ベトナムの粉もこうしてオリーブやオイルを加えるパンを作ると、結構美味しくいただけました。
ご覧のように、中のクラムはしっとりです。食パンやパリジャンのように粉の味がはっきりと出るタイプのパンは、粉を選びます。でも、味の濃いパン、甘みあるパンならば、こうしてうまく使いこなすことが出来ます。
このオリーブのパン、いつもはライ麦粉を加えるのですが、オリーブが細かいので、粘りを押さえて、普通の強力粉だけにしました。厚切りのチーズがピッタシです。