goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

枇杷を食う犬

2017年06月24日 | ここ

小雨、24度、85%

 枇杷の木が庭にあります。小さい時からあります。いつ植えたものかも知りません。ご近所の同じ年代の家の庭を見ると必ずと言っていいほど枇杷の木があります。その当時の流行の木だったのかもしれません。どこの家の枇杷の木も実をいっぱいつけていました。誰も食べないのか、木の下には実がたくさん落ちています。

 この家は私の実家です。小さい時から犬がいました。何匹いたかはっきりした数はわかりません。昔の犬たちは今のように長生きではありませんでした。かなりの数の犬を飼いました。そのうちの何匹かは、落ちている枇杷の実を食べました。「おのこ」という雑種は塀の上を歩く犬でした。まるで猫です。塀の上から枇杷の実をとって食べていました。枇杷の種は実の大きさに比べると大きく、「おのこ」も種を出していました。もう一匹、「ぴーこ」というのんびりした雑種も枇杷の実を食べました。この「ぴーこ」は特技があります。虫を捕まえます。大き目のハエも落とします。もちろんゴキブリなんかパシッと仕留めます。食べるわけではありません。そのまま放ってありました。この「ピーコ」も大きな枇杷の種は出しました。

 この2週間、毎日枇杷の実が落ちて来ます。庭で遊ぶココさんの格好のおやつです。必ず家に持ち入って食べ始めます。 皮と種を外して、実を食べてしまいました。しばらくして見ると黄色い皮も食べてます。もうしばらくして見ると、コリコリという音と共に種も食べています。 満足、満足。

 当然この2週間、ココさんのプーの中には緑色のピスタッチオのような物が見られます。枇杷の種です。いよいよ枇杷の種まで食べる犬が現れました。これから毎年この季節、ココさんはコリコリと枇杷の種まで召上るのでしょう。知らん顔しても向うに枇杷の皮が落ちてますよ、ココさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする