曇、28度、87%
福岡はまだ猛暑日が続いています。暑さの質が香港とは違うと思います。気温は時として福岡の方が高いのですが、空気の重さがウッとのし掛かってくるのは香港の暑さの特徴です。香港の最後の10年は一夏中、つまり半年以上もクーラーを24時間稼働させました。モモさんが2歳の夏の初めに体調を崩したからでした。ですからこの私もすっかりクーラーで暑さを凌ぐ体質になっています。ところがこの家は広いし、木造だし、まあ窓を開けていれば風も通ります。ココさんはいたって元気です。そこで午前中は、クーラーを入れません。
カーペットをひいた部屋用にひんやりするクールマットをココさんに買いました。初めは何をするものかわからずにおしっこをしました。 やっと使い道がわかったのか、こうして休んでいました。ところがこの写真を最後にこのマットはズタズタに噛み破られました。この後、また同じものを買ったのですが、またしても見事に噛み破りました。扇風機を当ててやると風の当たるところから逃げて行きます。
昨日は昼前から気温がすでに33度。モモさんのクールエプロンを出して来て、保冷剤を入れて着せてみました。もちろん、大暴れです。やっと着せたらドタバタと音をさせながら、必死で脱ごうとしています。 まるでオムツと蝶ネクタイでもしている格好です。「緑色のクールエプロン、あらあら、ココさんに似合っているじゃない。ピンクや赤でなくても可愛いよ。」と言うと見出し写真のようにポーズをつけてくれました。このあとエプロンをつけたままお昼ご飯まで寝ていました。少しは快適だったかしら。まだ暑さ対策が必要です。今週末までこの暑さが続くそうです。ココさん頑張れ。