チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

香港での買い物

2017年11月08日 | 香港

雨、17度、94%

 香港は買い物が楽しいと皆さん仰います。30年も生活していると、香港でしか物を買わないので楽しいかどうかわからないでいました。ただ、$25,000の服を見て、外に出れば同じような服が$25で売っているようなことはしばしばあります。つまりピンとキリがあっての面白さです。

 今回、買って帰りたいなあと思っていたものがいくつかありました。少し早いけれど孫娘へのクリスマスプレゼント、私の薄手のカシミアのパーカー、もっと寒くなって着るジョギング用の機能性の上着。ここ10年近く服を買うお店は決まっています。ウィンドーショッピングなどせずに目的のお店に直行です。

 「レンクロフォード」というセレクトショップのようなところがあります。IFCにある「レンクロフォード」に向かいます。IFCには他にもブランドのお店が入っています。「レンクロフォード」の一角、毎年子供向けのクリスマスコーナーがあるところに、今年もまた同じようにクリスマスコーナーがありました。孫娘に選んだのは、「エンジェルセット」です。クリスマスにエンジェルに変身してもらいます。

 カシミアのパーカーは数年前は流行っていて、色とりどりあったのですが、今年は普通のプルオーバーばかりです。そこで、階下の「J.CREW」に行きました。毎年カシミアのセーターがたくさん出ます。顔見知りのお姉さん、「今年はパーカーはないよ。」とのこと、がっかりです。セーターの横のソックスのカゴに「あれ?パグかしら?」グレーの地に犬が編み込まれています。 手にとってよくよく眺めます。「パグよね。」しかも心の中では、まるでモモさんが笑っている時にそっくりと思います。カゴにあった2つを求めました。

 いつも行くお店は全部見ましたが、カシミアのパーカーは今年は出ていません。諦めてスポーツショップに向かいます。同じブランドのスポーツショップでも日本と香港では品揃えが違います。帰国前に揃えた手持ちの防寒着でも十分ですが、薄くて暖かなパーカーを見つけました。しかも昨シーズンのものでお値段も半分、私のサイズもあります。しめしめ。

 買い物に出る前に、珍しく主人が「買い物に使いなさい。」とお金をくれました。孫娘へのプレゼント、ソックス、ジョギング用の上着。カシミアのパーカーがないので、いつものお店で半袖のブラウスと黒のウールのスカートを買いました。買い物途中で主人から電話です。「お金足りてる?」「もう全部使っちゃったよ。」

 初めて、やっぱり香港での買い物は楽しいなあと思います。福岡の同じブランドの店にある商品とは違って豊富にあります。暖かな土地なのに、ダウンウェアーを一年中売っている店では同じ店だとは思えない品数でした。ターゲットが香港人、中国人だからかもしれません。

 荷物を増やしたくありません。やっぱり香港の買い物は楽しいと、買ったものを大事にトランクに詰めました。パグのソックスは履くことができないだろと思います。モモさんが笑っているソックスです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする