「栗くり坊主」を使って頑張って栗をたくさん剥きました。
台風で落ちて雨にぬれた物も多く、
半分近くが少し痛みかけたり虫が入ったりしていました。
私はムササビではないので、生の栗をさっと見ただけではなかなかその見分けがつきません。
でもハサミや包丁の歯を入れると立つ香りや中の実の色、堅さなどで分かります。
いたんだ栗は遠慮なく棄てて、いい栗だけを集めて蜜煮にしました。
その栗を使って「栗ぜんざい」です。
サツマイモで作った餡に蜜漬けの栗をタップり混ぜた「芋栗あんパン」も作ってみました。
焼きたては絶品!
9月から10月にかけて作ったジャム等の保存食品(全体の3分の2くらい)です。
イチジクとプルーンとリンゴと奥の大きな瓶が栗です。
ジャムは毎朝トーストにつけるのでどっさり作ったつもりでも、いつの間にかなくなります。
でもこれだけあればかなり長い間食べられそうです。
あとは夏ミカンのマーマレードがあれば、
来月か再来月になれば採れるかな?
台風で落ちて雨にぬれた物も多く、
半分近くが少し痛みかけたり虫が入ったりしていました。
私はムササビではないので、生の栗をさっと見ただけではなかなかその見分けがつきません。
でもハサミや包丁の歯を入れると立つ香りや中の実の色、堅さなどで分かります。
いたんだ栗は遠慮なく棄てて、いい栗だけを集めて蜜煮にしました。
その栗を使って「栗ぜんざい」です。
サツマイモで作った餡に蜜漬けの栗をタップり混ぜた「芋栗あんパン」も作ってみました。
焼きたては絶品!
9月から10月にかけて作ったジャム等の保存食品(全体の3分の2くらい)です。
イチジクとプルーンとリンゴと奥の大きな瓶が栗です。
ジャムは毎朝トーストにつけるのでどっさり作ったつもりでも、いつの間にかなくなります。
でもこれだけあればかなり長い間食べられそうです。
あとは夏ミカンのマーマレードがあれば、
来月か再来月になれば採れるかな?