マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

冬の秡川(はらいがわ)

2022-01-23 | 自然

真冬の秡川の様子を見たくて久しぶりに行って見ました。

川沿いの道をウオーキングの人や犬の散歩の人たちがちらほら、

菜の花も沢山咲いて、のどかに見えますが、実は震えるほど寒い!

この小さな川の向こうは松阪市で、こちら側と行政区が違います。

橋を渡ると、立札が立っています。

秡川は、櫛田川から分かれて、平野部を流れ、伊勢湾に注ぐ川ですが、

川沿いはこちら側も、向う側も雑木林で、竹やぶや、落葉樹が多い場所や、常緑樹が多い所や、変化に富んでいます。

時折り、風がうなり声をあげ、木々が擦れ合う音が聞こえました。

今にも崩れそうな小さな3つの地蔵堂がありました。

そして、広い田んぼが広がっていました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする