梅の蕾
2022-01-30 | 自然
寒さの中で、梅のつぼみが膨らんできました。
花は白いのですが、赤いガクにしっかりくるまれています。
お隣りの庭に冬蕨(フユハナワラビ)が出ているとお聞きしたので見に行ってきました。
秋に、地上に濃い緑色の葉(栄養葉)を開いて、真冬に胞子葉を伸ばして胞子を飛ばし、
春には地上から姿を消すという変わったシダ植物、普通の植物とは逆の生活をしています。
ピンボケですが、小さな粒粒の胞子がついているのが見えます。
寒さの中で、梅のつぼみが膨らんできました。
花は白いのですが、赤いガクにしっかりくるまれています。
お隣りの庭に冬蕨(フユハナワラビ)が出ているとお聞きしたので見に行ってきました。
秋に、地上に濃い緑色の葉(栄養葉)を開いて、真冬に胞子葉を伸ばして胞子を飛ばし、
春には地上から姿を消すという変わったシダ植物、普通の植物とは逆の生活をしています。
ピンボケですが、小さな粒粒の胞子がついているのが見えます。