(パステル、絵の具)
↑ こちらに引っ越してきてすぐに植えたスモモの木、
未だひょろひょろだけど、
今年は初めて沢山咲いて嬉しい。
白くて小さい花で、花びらも薄くて、
背景が白っぽいと花が見えない。
実がたくさん成るといいな。
そうしたら、鳥から守る方法を考えなくちゃ・・・
↑ ハナモモの花、この木もまだ小さいけれど、今年は沢山咲きました。
ハナモモの花は、花柄が短く、枝から直接あっちこっち向いて花が咲いて、華やかです。
でも、昨日も、今日も小雨が降っています。
実は食べられません・・・
↑ ソメイヨシノは苗を植えてから4年経ち、随分大きくなり今年は花をたくさんつけました。
成長の早い木です。
小雨の中で次々と蕾が開き始めています。
暗い空の下で、桜の明るさは格別です。
ソメイヨシノの花は、花柄が長くてぶら下がるように花がつくので、
花は束になって同じ方向を向いて咲き、独特の風情があり
花びらに切れ込みがあることで、一段と華やかで軽やか!
どこの村でも町でも、山でも、桜の木は本当に多くて、
みんな桜が大好きなのだなと思います。
山や川の土手や公園や校庭に・・・
八重や、枝垂れや、白や濃いピンクや緑っぽいのや黄桜も。
枝を大きく伸ばした、1本のヤマザクラも素晴らしい。
お天気が悪いけれど、どこかに観に行きたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます