うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

簡単♪塩鮭と春キャベツのフライパン蒸し♪

2013-03-12 23:14:04 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


      空に向かって咲く真っ白なもくれんの花。花言葉は自然愛。





今夜は甘塩鮭と春野菜の蒸し煮をメインに晩ご飯。

北海道産の甘塩鮭1切れ75円と、とってもお買い得品

春キャベツと菜の花といっしょに昆布を敷いて蒸します。

昆布のうまみが煮汁に、春キャベツ、菜の花、塩鮭にじんわり。

ぽん酢しょうゆでさっぱりといただきました。



3月12日のMENU

・塩鮭と春キャベツのフライパン蒸し
・根菜と大豆のポトフ
・アスパラとねぎのみそマヨソース
・かぼちゃの煮物






塩鮭と春キャベツのフライパン蒸し


             しみじみとした和風味♪

(材料)
甘塩鮭の切り身(適量) 春キャベツや菜の花、薄切りにした大根、にんじん、大根の葉など(各適量) 昆布(適量) ぽん酢しょうゆ(適量)

煮汁(3人分の場合)・・・水(3/4カップ) 酒(大さじ2) 


     

① キャベツはざく切りに。菜の花は茎の硬い部分を切って食べやすい長さに切ります。

② フライパンに昆布を敷いて鮭をのせ、煮汁の材料を加えて中火にかけます。煮立ったらふたをして3分ほど蒸し煮にします。

③ キャベツ、菜の花を②に加え、ふたをしてさらに4分ほど蒸し煮にします。

④ 器に野菜の汁けを切って盛り、鮭をのせてぽん酢しょうゆをかけていただきます。





根菜と大豆のポトフ

             
      野菜の甘味と大豆、ベーコンのコクがぴったり♪

(材料)
大根、新玉ねぎ、にんじんなど適量 水煮大豆(適量) ベーコン(少々) 


     

☆ 大豆と野菜を鍋に入れ、ひたひたの水と適量のスープの素、酒を加えて強火にかけ、沸騰したらアクをとり、弱火でやわらかく煮込みます。塩、こしょうで味を調えます。さっとゆでたスナップえんどうを彩りに。


アスパラとねぎのみそマヨソース  


           濃厚ソースがおいしい♪

A マヨネーズ(適量) みそ・砂糖(各少々)

     
 
☆ ねぎは適宜に切り、ラップをかけレンジで加熱。アスパラガスは根元のかたい部分を切り落として適宜に切り、熱湯でさっとゆでます。Aをかけ、削り節をのせていただきました。


かぼちゃの煮物



   

             おごちそうさまでした。

     
  
              楽し~い

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ