うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪ワンプレート☆

2013-03-27 23:16:40 | 野菜おかず

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


           うちで咲く花も 春を満喫しています。





今夜は、パパッと手間をかけないで作れるお惣菜を

ワンプレートにしていただきました。

‘ツナと新玉ねぎの甘辛煮’、材料を鍋に入れて、強火で炒め煮にするだけ

甘くてホクホク!サツマイモにも負けないおいしさの‘かぼちゃの大学いも風’。

もう一品にピッタリの、梅の酸味が味のいいアクセント、

‘ちくわとアスパラの梅マヨあえ’に、おみそ汁を添えていただきました。



3月27日のMENU

・塩さば
・ツナと新玉ねぎの甘辛煮
・かぼちゃの大学いも風
・アスパラとちくわの梅マヨあえ
・大根と油揚げ、きのこのみそ汁









ツナと新玉ねぎの甘辛煮


      とろ~んと柔らかな玉ねぎがたまらなくおいしい♪

(材料 2人分)
新玉ねぎor玉ねぎ(中1個) ツナ缶(小1缶) 

A だし汁(2/3カップほど) 砂糖・しょうゆ(各大さじ1~1.5)  


     

      ① 玉ねぎは適宜に切り、ツナ缶は軽く缶汁をきります。

② 鍋に①、Aを入れて強火にかけときどき混ぜながら汁気がほとんどなくなるまで煮たらでき上がり♪


かぼちゃの大学いも風

             
(かぼちゃ250gの場合)
サラダ油(適量) いりゴマ(適量)

A 砂糖(40~50g) 水(1/3カップ) しょうゆ(小さじ1/2)  


     

① かぼちゃはワタと種を除き、ラップで包んでレンジで2分弱加熱。ひと口大に切り、フライパンにサラダ油を中火に熱して、こんがりと焼いて火を通します。

      ② Aを加え、強火にしてさっと煮からめ、ゴマをふります。


アスパラとちくわの梅マヨあえ 


☆ 塩ゆでにしたアスパラとちくわを、マヨネーズと梅干し(種を除いてたたく)であえます。


    


  
   

             おごちそうさまでした。

 
  
        ここはパン屋さん。ブランコ楽し~い

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ