
いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。
参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪




今夜はお気に入りの鍋。
食材も味付けもシンプルだけど、「いつ食べてもおいしい」しみじみ鍋。
しょうがのさわやかな香りがきいた鶏ひき肉のだんごに、
きのこ、水菜のおいしいトリオ。
ふんわり柔らかだねに心もなごみます。
うまみがギュッと詰まった煮汁ごとおいしくいただきました。

・鶏だんごと水菜の和風鍋
・かぼちゃのバター煮
・スモークサーモン巻き



たねには水も入れてふ~んわり♪
(材料 3人分)
水菜(1わ 食べやすい長さに切る) 生しいたけなど(適量) ねぎ(15㎝ぐらい 粗みじん切り) しょうがのすりおろし汁(1かけ分 ) 鶏ひき肉(350gぐらい) 和風だしの素(少々)
A 酒・水 (各大さじ2) 片栗粉(小さじ3) 塩・しょうゆ(各少々)
B 酒・みりん(各大さじ3) しょうゆ(大さじ1/2~1) 塩(少々)

① ボールにひき肉、ねぎ、しょうがの絞り汁、Aの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜます。
② 鍋に水(5~6カップ)、和風だしの素を入れ、強火にかけます。煮立ったら中火にしてBを加えます。たねをスプーンなどですくい加えます。
③ 再び煮立ったら弱火にし、アクを取り除いてふたをし、5分ほど煮ます。きのこを加え、ふたをしてさっと煮ます。きのこがしんなりしたら水菜を加えます。


レンジでチン!で、でき上がり♪ バターのコクでおいしい♪

① かぼちゃは食べやすい大きさに切り、耐熱皿に入れます。全体に砂糖(適量)をふって、バター(適量)をのせ、ラップをかけてレンジで数分加熱します。
② かぼちゃが柔らかくなったら、ラップをはずして大きく混ぜ、再びラップをして冷まします。


おつまみにピッタリ♪ アスタキサンチンとカルシウム、ビタミンCたっぷり♪

☆ 棒状に切ったプロセスチーズと貝割れ大根を、スモークサーモンでくるくるっと巻きます♪


おごちそうさまでした。




葉っぱがいっぱい落ちてて 歩くとカサって鳴るんだ


最後まで見てくださって ありがとうございます。
明日もおだやかな一日でありますように。
寒暖の差の激しい毎日です。
体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
いつも応援してくださって ありがとうございます。


