うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪たけのことトマト、えびのピラフ&豆腐ステーキ♪

2017-05-04 23:03:34 | ご飯物





うまみをたっぷり蓄えた、今が旬のたけのこ。

トマトといっしょに炊き込んでピラフに。

オリーブオイルを使って風味が引き立ち、

コクがプラスされて、ぐっとおいしさがアップ♪

豆腐ステーキを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



5月4日のメニュー

・たけのことトマト、えびのピラフ
・豆腐ステーキ
・レタスと新玉ねぎのサラダ
・春キャベツとにんじんのみそ汁







たけのことトマト、えびのピラフ


A エクストラバージンオリーブオイル(米2合に大さじ2ぐらい) 顆粒コンソメ(適量) 塩・こしょう(各少々)



1.たけのこ水煮は食べやすく切り、トマトはざく切りに。むきエビは洗い、玉ねぎは薄切りに。

2.炊飯器に洗った米と水(トマトを加えるのでいつもより少なめに。米2合に対し、カップ1と1/2)を入れ、Aを加えて軽く混ぜます。

3.1をのせて普通に炊き、炊き上がったら、混ぜ合わせます。









豆腐ステーキ


パセリ&明太子入りのバターしょうゆソースで♪


A みじん切りパセリ・明太子・しょうゆ・水(各適量)



1.豆腐は皿にのせてラップをかけないでレンジで2~3分加熱。ざるにしばらくのせて水切りをし、適宜に切ります。

2.オリーブオイルを中火で熱し、1の両面を焼き、取り出します。

3.にんにく(適量 みじん切り)とバター(適量)をフライパンに入れて中火にし、バターが溶けたらAを加えて混ぜ、ソースを作り、豆腐にかけていただきました(明太子は入れなくてもおいしい♪)。









レタスと新玉ねぎのサラダ


ノンオイルトマトドレッシングで。





春キャベツとにんじんのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トリミング がんばったでしゅ




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ