休日はお手軽丼が主役。
お刺身用柵を薄切りにして酢飯にのっけて海鮮丼に。
甘みのある酸っぱいごはんにお箸がすすみます。
さつまいものきんとき豆煮に、しみじみと和みました^^
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・海鮮丼
・さつまいものきんとき豆煮
・マヨレモンサラダ
・豆腐とにらのみそ汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/42ee69b1cfaee6ebedf26435a8197fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/cec2b095149174d5452e5537cea7c374.jpg)
☆しょうゆ・酒・みりん(各適量)を合わせたたれをかけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/64d65d15e7c1880e7119d0084abedcfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fa/bcce363912a58dee7120c72398e7c7f7.jpg)
☆鍋に、水(ひたひたの量)、砂糖(適量)とともに入れ、沸騰したら落としぶたをしてやわらかく煮、きんとき豆を加えてさらに数分煮ます。ゆであずき缶でも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/6ce9991785b624cec3c848852be59e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A マヨネーズ(適量) こしょう(少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/1b11e0b1f1a58d6ae6f17fc48149a4e4.png)
☆レモンは小さく切り、生ハムは適宜に切ります。ボウルにAと大根を入れてあえ、レモン、生ハムを加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/15d52df546c56a345dd0d8bd4b9adfc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/710eb9bbf3450324bb178da596fbbd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/85f6d57b2a4348d4616ce33e6d93d4d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/153539416a1f11ffee0f130345c9f82c.jpg)
見てくださってありがとうございます。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
夏バテなど体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。