うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪たらのハーブパン粉焼き・ホタテと青梗菜のクリーム煮♪

2019-04-04 23:27:13 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ホタテと青梗菜のクリーム煮。

バターの風味がきいたクリームを、青梗菜にからめてどうぞ。

やさしい味わいが、冷たい風で冷えた体を温めてくれます。

香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげた

たらのハーブパン粉焼きといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。




4月4日のメニュー

・たらのハーブパン粉焼き
・ホタテと青梗菜のクリーム煮
・パプリカとセロリのレンジピクルス
・にんじんとレタスのスープ
・ごはん







パプリカとセロリのレンジピクルス


いい香りに食欲がわきます♪


A すし酢(適量) 水(少々)



☆Aは混ぜ合わせ、パプリカとセロリ、ローリエ(適宜)を加えて混ぜます。ラップをかけてレンジで数分加熱し、大きく混ぜて再びラップをかけてそのまま冷まします。




たらのハーブパン粉焼き


A バジル、パセリなどのみじん切り、粉チーズ、パン粉(各適量) 



1.Aは混ぜ合わせます。たらは水けをふき、塩、こしょうをふります。オリーブ油を中火で熱し、1の両面を焼きます。

2.1にマスタード薄く塗り、Aをのせて手で軽く押さえ、オリーブ油少々を回しかけます。

3.オーブントースターでこんがりと焼きます。









ホタテと青梗菜のクリーム煮


材料(2人分)
刺身用ホタテorボイルホタテ(適宜) 青梗菜(2株 200gぐらい) 玉ねぎ(1/2個 くし形切り) 小麦粉(大さじ2.5) 牛乳(3/4~1カップ) 塩、こしょう(各少々)

A 水(3/4カップ) スープの素(小さじ1) 




1.青梗菜は葉と茎に切り分け、葉は縦半分に切り、茎は縦に4~6等分に切ります。

2.フライパンにバター(大さじ1)を中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒め、青梗菜の茎を加えて炒め合わせます。小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、合わせたAを少しずつ注ぎ、混ぜてなじませます。

3.牛乳、ホタテ、青梗菜の葉を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火で青梗菜がやわらかくなるまで煮ます。塩、こしょうで味をととのえます。









にんじんとレタスのスープ


☆にんじん、ベーコンはオリーブ油で炒め、えのき、水、スープの素を加えて煮ます。酒少々、レタスを加えてさっと煮、塩、こしょうで味をととのえました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 かわいい! シバザクラ!












寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。