うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆今週の人気ごはん☆

2022-01-22 23:40:34 | 今週の人気ごはん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




夜中の地震が嘘のような、きれいな夕空でした。










いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は、1月14日 ☆中華風豚肉のしょうが焼き丼☆でした。

じっくり焼いた豚ロース肉に中華風のタレをからめて、食欲をかきたてられます。

いつもの豚肉のしょうが焼きと同じように片栗粉をまぶしてから焼き、タレを加えるので、タレのからみもよく簡単♪

きのこたっぷりのスープで、後味はさっぱり!

大根と水菜のナムルを添えていただきました。

こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。



1月14日 中華風豚肉のしょうが焼き丼 献立

・中華風豚肉のしょうが焼き丼
・大根と水菜のナムル
・豆腐ときのこの中華風スープ
・いちご







大根と水菜のナムル


ねぎも加えて、いい風味♪


A 白いりごま、白だし、砂糖、こしょう、ごま油(各少々)



1.大根はせん切りにし、かるく塩をふってしんなりさせ、水で洗って水けを絞ります。

2.長ねぎor万能ねぎ(適量)はみじん切りに。1、水菜とともにAであえます。









中華風豚肉のしょうが焼き丼


A おろししょうが、おろしにんにく(各少々) しょうゆ、オイスターソース、砂糖、みりん、酒(各適量) ごま油、豆板醤(各少々) 



1.豚ロースしょうが焼き用肉は片栗粉を薄くまぶします。フライパンに油少々を熱し、肉の両面をしっかり焼きます。出てきた余分な脂は拭き取ります。

2.混ぜ合わせたAを回しかけ、煮からめます。

3.あたたかいごはんに肉をのせ、フライパンに残ったタレをかけ、ソテーにしたねぎ、パプリカ、ピーマン、さっとゆでた菜の花を添えていただきました。



















豆腐ときのこの中華風スープ


☆豆腐、きのこは鶏ガラスープの素、豆板醤、塩、こしょう、しょうゆ(各少々)で煮、水溶き片栗粉少々でとろみをつけます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 もう ゆれない?




寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ