うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪明太子パスタ&サーモンのマリネ♪

2020-06-20 23:28:59 | パスタ

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




梅雨の中休みの今日は、さわやかな風の吹く一日でした。

午後7時半過ぎ。陽は真っ赤に燃えながら水平線に沈んでいきました。










お休みはパスタ献立。

お得な明太子の切れ子を使った明太子のパスタ、

ちゃちゃっとお手軽に作れて、おいしい!

うれしくなっちゃいます^^

大好きな、サーモンのマリネを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月20日のメニュー

・明太子パスタ
・サーモンのマリネ
・ミネストローネ
・メロン







明太子パスタ


パスタに使う明太子は、お買い得な切れ子を使ってます。ゆでたスパゲッティに明太子を加えて混ぜ、オリーブ油、白だし、スパゲッティのゆで汁少しを加えてあえました。














サーモンのマリネ

材料(2人分)
サーモン刺身用のさく(150g) 玉ねぎ(1/3個) 国産レモンの半月切り(4枚)

A 塩(小さじ1) 砂糖(小さじ2) こしょう(少々)

B オリーブオイル(大さじ1) 塩、こしょう(各少々)




1.Aを混ぜ合わせ、サーモンにまぶし、ラップで包んで冷蔵庫入れ、水けが出るまで1時間半ほどおきます。

2.玉ねぎは薄切りにして水に軽くさらし、水けをきります。

3.1のサーモンをさっと洗って水けを拭き、薄いそぎ切りにします。玉ねぎ、レモン、Bとあえます。









ミネストローネ


玉ねぎ、トマト、セロリ、ズッキーニ、キャベツ、かぼちゃで野菜たっぷりのヘルシースープ。オリーブ油でニンニクを炒めて香りを立たせ、野菜、ソーセージを炒め合わせてからスープでことこと。仕上げにほんの少しだけ、みりんを加えてまろやか。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 小鳥さん 楽しそうでしゅ~




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆チキン照り焼きワンプレート☆

2020-06-19 23:27:44 | 鶏肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




お散歩道に咲くデュランタ。鮮やかな紫色がまぶしい。





家族の大好物、チキン照り焼き。

こんがりと焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、

まったりとコクある味わいに、白いごはんがすすみます。

週末はちょっと気分を変えてワンプレートにして

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月19日のメニュー

・チキン照り焼き
・キャベツとにんじんのごま酢あえ
・ブロッコリーのチーズ蒸し
・青梗菜と豆腐、まいたけのみそ汁
・わかめごはん







チキン照り焼き


A はちみつor砂糖、しょうゆ、酒、みりん(各適量) おろししょうが汁、水(各少々)



☆鶏もも肉は余分な脂肪を除いて身の側に白い筋と直角に数本の切り込みを入れて筋を切ります。
皮目の身の厚い部分に包丁の刃先でところどころ穴を開けます。
オリーブオイルで両面をこんがりと焼き、出てきた脂を拭き取り、Aを煮からめました。










キャベツとにんじんのごま酢あえ


A 白すりごま、砂糖、酢(各適量) しょうゆ(少々)



☆キャベツとスライスにんじんは塩を加えた熱湯でさっとゆで、水けを絞ってAであえます。




ブロッコリーのチーズ蒸し


1.フライパンにサラダ油を中火で熱し、ブロッコリー、玉ねぎをさっと炒めてソーセージ(orベーコンやツナ缶など)を加えます。

2.ふたをして弱火で数分蒸し焼きにし、塩、こしょう各少々をふります。チーズをのせ、ふたをしてさらに1分ほど蒸し焼きにします(耐熱容器に入れ、オーブントースターで軽く焼いても)。









青梗菜と豆腐、まいたけのみそ汁





わかめごはん


☆温かいごはんに乾燥わかめを混ぜます。磯の風味で香り高いごはんに。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ちょうちょ 飛んでる~




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪豚にら玉オイスター炒め&ナスのたたき風♪

2020-06-18 23:25:34 | 豚肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




しとしとと、時には激しく雨が降ってます。

ちょっと肌寒いような、でも動くと暑いような。

そんな日の晩ご飯は良質のたんぱく質やビタミンBがたっぷりで

疲労回復に役立つ豚肉を食卓に。

豚肉、野菜、卵のバランスがおいしい、豚にら玉オイスター炒め。

どうぞ召し上がれ^^♪

ナスのたたき風を添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月18日のメニュー

・豚にら玉オイスター炒め
・ナスのたたき風
・にんじんとセロリのツナサラダ
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・ごはん







ナスのたたき風


1.ナスは1cmぐらいの厚さに切り、玉ねぎは薄切りにしてしばらく水にさらし、水けをきります。大根をおろします。

2.フライパンに油を多めに入れて中火で熱し、1のナスを両面が薄く色づくまで焼きます。塩少々をふります。

3.ナスに大根おろし、玉ねぎをのせ、万能ねぎを散らして、ポン酢しょうゆをかけていただきました。









豚にら玉オイスター炒め


ごはんがすすみます♪


A 酒、片栗粉、塩(各少々) 

B オイスターソース(適量) しょうゆ、酒、粗びき黒こしょう(各少々)




1.豚こま切れ肉にAをもみ込みます。

2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、溶き卵を流し入れ半熟状になったら取り出します。

3.フライパンにサラダ油を足して中火で熱し、豚肉、玉ねぎを焼きつけ、こんがりしたら炒め合わせます。

4.Bを加えて炒め合わせ、にらを加え、2の卵を戻し入れ、さっと炒めます。














にんじんとセロリのツナサラダ


昨日のツナ缶の残りを使って。


A オリーブ油、酢(各適量) 砂糖、塩、こしょう(各少々)



☆にんじんはピーラーで薄切りにし、塩をかるくふって水けを絞ります。セロリ、葉、ツナ缶とともにAであえました。









じゃがいもとわかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボク ごはん まだでしゅか?




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆サーモンムニエル アボカドタルタル&ピーマンのきんぴら☆

2020-06-17 23:26:17 | 
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




涼しげに咲いてたハンゲショウ。






たんぱく質やEPA、DHA、

抗酸化作用のあるアスタキサンチンなどが含まれているさけ。

今日はムニエルにしていただきました。

アボカドソースでちょっぴりおしゃれに。

かぼちゃの煮もの、ピーマンのきんぴらを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月17日のメニュー

・サーモンムニエル アボカドタルタル
・トマトのチーズ焼き
・かぼちゃの煮もの
・ピーマンのきんぴら
・大根とさつま揚げ、ほうれん草のみそ汁
・ごはん







かぼちゃの煮もの


ほ~っこり。





サーモンムニエル アボカドタルタル


アボカドタルタルソース(2~3人分)
A アボカド(小1個 小さくカット) マヨネーズ(大さじ2) レモン汁(小さじ1) すりおろしにんにく、砂糖、塩、こしょう(各少々) 




☆さけの切り身は水けを拭き、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉を薄くまぶし、オリーブ油+バターで両面を焼き、合わせたAをかけていただきました。まったりと濃厚なソース、おいしいです^^ ズッキーニのソテー、トマトのチーズ焼きを添えて。














トマトのチーズ焼き


1.トマトはヘタを除き、横半分に切り、軽く塩、こしょうをします。

2.フライパンにオリーブ油とニンニク(少々 みじん切り)を入れて弱火で熱し、香りが立ったら火を強めてトマトの両面をさっと焼きつけます。

3.2に缶汁をきったツナ缶、チーズをのせ、ふたをして弱火で蒸し焼きにします。仕上げにマジックソルトをふりました。




ピーマンのきんぴら


お弁当にも。えのきとともにごま油で炒め、酒としょうゆで味をととのえ、汁けがなくなるまで炒めます。




大根とさつま揚げ、ほうれん草のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ガザニア あっちにも咲いてるよ~🌼




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪チキンスティックチーズフライ&なすのマリネ♪

2020-06-16 23:16:49 | 鶏肉
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日は梅雨の中休み。お昼の空も夕暮れもきれいでした。










メインは鶏むね肉おかず。

棒状に切ったむね肉にマヨネーズをからめ、チーズパン粉をまぶして焼きます。

サクッとやわらか!

どんどんパクパク食べられちゃいます^^

スキッとさわやかな、なすのマリネを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




6月16日のメニュー

・チキンスティックチーズフライ
・なすのマリネ
・きんぴらごぼう
・厚揚げとわかめ、まいたけのみそ汁
・ごはん







なすのマリネ


A レモン汁or酢(適量) オリーブ油(適量) 塩、こしょう、すりおろしニンニク(各少々)



1.玉ねぎ(適量)はみじん切りにし、水にさらして水けをよくきります。トマトは小さめに切り、よく混ぜ合わせたAに加えて混ぜます。

2.なすは食べやすく切り、オリーブ油で炒め、油が回ったら塩(少々)をふり、中火でふたをしてときどき返しながら火を通します。

3.2のなすのあら熱をとり、1をかけていただきました。暑い日は冷蔵庫で冷やしておいしい♪









チキンスティックチーズフライ


マヨネーズと粉チーズでいい風味♪ お弁当やおつまみにもよさそう^^




1.鶏むね肉は厚みのある部分に切り目を入れて開き、厚さを均等にし、1cmぐらいの幅の棒状に切り、塩、こしょうをふり、マヨネーズ適量をからめます。

2.パン粉(ポリ袋に入れ、手でもんで細かくしてます)に粉チーズ適量を加えて混ぜ、バットなどに広げ、1にまぶします。

3.フライパンにサラダ油を深さ1cm分ほど入れて中火で熱し、2を揚げ焼きにしました。









きんぴらごぼう


ときどき、むしょうに食べたくなります^^ ごま油でよく炒めて、おいしくできました。




厚揚げとわかめ、まいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ひんやりマット 気持ちいいでしゅ。。。




気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ