こんばんわ。
台風効果絶大です。めちゃくちゃ涼しい、まるで秋のような気温です。
災害に遭われた方には申し訳ないですが、この涼しさ、大事にしたいくらいです。そのくらい、この頃の猛暑は厳しかったです。
さて、平成23年7月13日、今季3度目の訪問となった東急池上線の続きです。
7710F
またまた逢いました、東急現役営業車の最古参である7710Fです。
7103F
東急電鉄の2代目7000系です。平成19年から登場した新車。今後、池上線は近いうちに半数以上がこの車両に置き換わってしまうようです。
1013F
で、こいつです。
とりあえず1000系の写真を全然撮っていなかったので、来たやつでも撮っておこうと思ったのですが、どうも表情が違うな・・・と思いまして。ちょっと焦って切り遅れました。
1021F
ちなみに、こちらがフツーの1000系です。
1000系は貫通路がセンターからシフトしているんですが、この編成の貫通路はど真ん中に設置されています。
元々4両編成で導入された際、1011F~1014Fの4編成について、前後でスタイルの違う状態で登場したらしいです。
その後、池上線転出にあたって運転台形状が前後で違う運転のしづらさから、1013Fの反対側に1312を組み替えて出来上がり、このような編成となった由。
東急も大体は編成がそろっている筈ですが、この編成だけは前後でバランスを崩してしまっています。
他に、長期休車となっていた1011Fと1014Fの同様の先頭車がいましたが、その後の活躍が見出せずに廃車となり、現在ではこのスタイルがたった1編成の珍車・珍編成となってしまったようです。
ただし、もう1組の珍車については、廃車後に伊賀鉄道に譲渡され、違う地で活躍しているというのはうれしいことです。場合によっては、伊賀鉄道へ移ってしまった車両の方が長生き出来るかもしれませんから。
たった3回の訪問ですが、実に面白い路線です。池上線は・・・。
にほんブログ村
台風効果絶大です。めちゃくちゃ涼しい、まるで秋のような気温です。
災害に遭われた方には申し訳ないですが、この涼しさ、大事にしたいくらいです。そのくらい、この頃の猛暑は厳しかったです。
さて、平成23年7月13日、今季3度目の訪問となった東急池上線の続きです。
7710F
またまた逢いました、東急現役営業車の最古参である7710Fです。
7103F
東急電鉄の2代目7000系です。平成19年から登場した新車。今後、池上線は近いうちに半数以上がこの車両に置き換わってしまうようです。
1013F
で、こいつです。
とりあえず1000系の写真を全然撮っていなかったので、来たやつでも撮っておこうと思ったのですが、どうも表情が違うな・・・と思いまして。ちょっと焦って切り遅れました。
1021F
ちなみに、こちらがフツーの1000系です。
1000系は貫通路がセンターからシフトしているんですが、この編成の貫通路はど真ん中に設置されています。
元々4両編成で導入された際、1011F~1014Fの4編成について、前後でスタイルの違う状態で登場したらしいです。
その後、池上線転出にあたって運転台形状が前後で違う運転のしづらさから、1013Fの反対側に1312を組み替えて出来上がり、このような編成となった由。
東急も大体は編成がそろっている筈ですが、この編成だけは前後でバランスを崩してしまっています。
他に、長期休車となっていた1011Fと1014Fの同様の先頭車がいましたが、その後の活躍が見出せずに廃車となり、現在ではこのスタイルがたった1編成の珍車・珍編成となってしまったようです。
ただし、もう1組の珍車については、廃車後に伊賀鉄道に譲渡され、違う地で活躍しているというのはうれしいことです。場合によっては、伊賀鉄道へ移ってしまった車両の方が長生き出来るかもしれませんから。
たった3回の訪問ですが、実に面白い路線です。池上線は・・・。
にほんブログ村