こんばんわ。
早速雨が降ってきてしまいました。通勤、いやだなぁ~。
既にご承知のとおり、東京駅が戦前に忠実な形で再現されました。
完成してから何度か東京駅を利用していますが、八重洲口の現場が殆どであり、丸の内側に行ったとしても大手町から東西線乗り換え程度で、生まれ変わった東京駅を見る機会はありませんでした。
昨日、やっと丸の内側の現場がありましたので、昼休みに出たついでに写真を撮ってきました。
※撮影は、平成24年11月5日です。
丸の内北口
丸の内北口 時計
ちょうど12時でした。
真ん中です。
真ん中の前辺りはタクシー乗り場が撤去され、まるで「ここに集まって東京駅を見ていきなさい」みたいな広大なスペースになっています。
鉄道ファンと見られる姿は殆ど無く、じっちゃんばっちゃんといった観光客風情の人たちばっかり。
中国人の居なくなった都庁の展望台より数十倍栄えています。
それにしても、過去、八重洲口にこれだけの人がたむろしているのを見たことがありません。まさしく新名所ですね。
昼食を摂って戻りがてら、遠くから撮ってみました。全部を正面から入れるのは無理みたいですね。
オリンピック招致広告とのコラボ。これも時代です。石原さん居なくなっちゃって、盛り上がりが継続できるのか心配です。
地下の動輪の前には模型が飾られています。こちらはいつまで展示されるのでしょうかね。
壊されないうちに片付けておいたほう・・・。
丸の内北口 天井
帰りがけに思い出して天井を撮っておきました。この天井を撮っている人もかなりいましたよ。
みんな目の付け所がしっかりしていますね。鉄道好きというよりは、街の風景を撮っている感じの人が多いように感じました。
帰りは夕方になりましたが、ライトアップには早過ぎたみたいで。
天気が良くなかったので、ライトアップしたところも撮りたかったですね。機会があるといいですが。
にほんブログ村
早速雨が降ってきてしまいました。通勤、いやだなぁ~。
既にご承知のとおり、東京駅が戦前に忠実な形で再現されました。
完成してから何度か東京駅を利用していますが、八重洲口の現場が殆どであり、丸の内側に行ったとしても大手町から東西線乗り換え程度で、生まれ変わった東京駅を見る機会はありませんでした。
昨日、やっと丸の内側の現場がありましたので、昼休みに出たついでに写真を撮ってきました。
※撮影は、平成24年11月5日です。
丸の内北口
丸の内北口 時計
ちょうど12時でした。
真ん中です。
真ん中の前辺りはタクシー乗り場が撤去され、まるで「ここに集まって東京駅を見ていきなさい」みたいな広大なスペースになっています。
鉄道ファンと見られる姿は殆ど無く、じっちゃんばっちゃんといった観光客風情の人たちばっかり。
中国人の居なくなった都庁の展望台より数十倍栄えています。
それにしても、過去、八重洲口にこれだけの人がたむろしているのを見たことがありません。まさしく新名所ですね。
昼食を摂って戻りがてら、遠くから撮ってみました。全部を正面から入れるのは無理みたいですね。
オリンピック招致広告とのコラボ。これも時代です。石原さん居なくなっちゃって、盛り上がりが継続できるのか心配です。
地下の動輪の前には模型が飾られています。こちらはいつまで展示されるのでしょうかね。
壊されないうちに片付けておいたほう・・・。
丸の内北口 天井
帰りがけに思い出して天井を撮っておきました。この天井を撮っている人もかなりいましたよ。
みんな目の付け所がしっかりしていますね。鉄道好きというよりは、街の風景を撮っている感じの人が多いように感じました。
帰りは夕方になりましたが、ライトアップには早過ぎたみたいで。
天気が良くなかったので、ライトアップしたところも撮りたかったですね。機会があるといいですが。
にほんブログ村