こんばんわ。
尾久車両センターで開催されました「第12回 みんなあつまれ!ふれあい鉄道フェスティバル」のまたまた続きです。
今日はやや脇役の方々の登場です。
※撮影は、平成24年11月10日です。
毎年展示される青太郎です。
今回はエンジンが発動しており、作業ヘッドが動いておりました。
今まではこのようなことが無かったためか、かじりついて見ている方が多かったですね。
なかなか出番のない「カシオペア」非常用電源車のカヤ27。これが繋がっているところを撮りたいんですがね・・・未だに走行中のものを見たことがありません。
年々ボロボロになってゆく「ゆとり」用スロフ14。2台とも残っているし、何か活路は無いのでしょうかね。
マヤ34に関しては何も言うことはありません。早く保存に対応した整備を行って欲しい。
今回の展示車の中で一番地味~だった「平トロ23号機」。これって形式名なんでしょうか?
次回、ラストになります。
にほんブログ村
尾久車両センターで開催されました「第12回 みんなあつまれ!ふれあい鉄道フェスティバル」のまたまた続きです。
今日はやや脇役の方々の登場です。
※撮影は、平成24年11月10日です。
毎年展示される青太郎です。
今回はエンジンが発動しており、作業ヘッドが動いておりました。
今まではこのようなことが無かったためか、かじりついて見ている方が多かったですね。
なかなか出番のない「カシオペア」非常用電源車のカヤ27。これが繋がっているところを撮りたいんですがね・・・未だに走行中のものを見たことがありません。
年々ボロボロになってゆく「ゆとり」用スロフ14。2台とも残っているし、何か活路は無いのでしょうかね。
マヤ34に関しては何も言うことはありません。早く保存に対応した整備を行って欲しい。
今回の展示車の中で一番地味~だった「平トロ23号機」。これって形式名なんでしょうか?
次回、ラストになります。
にほんブログ村