こんばんわ。
もうすぐ結石が詰まってから1週間です・・・めちゃキツい。
結局昨日も仕事に出ることが出来ず、1日中苦しんでいる感じでした。
「出口に近いところですから」と言われて丸4日、一体どうなっとるんじゃ~~~~。
日曜日、ほぼ24時間にわたって苦痛が無かったので、情報を頂いていた「TRAIN SUITE 四季島」の試運転だけ撮りに行ってきました。
このときは「ひょっとしてもう出たかな?」なんて期待もしていたんですけど。
※撮影は、平成28年11月6日です。

練習のE231系。「回送」でした。
この時間だと、一層逆光がキツいですね。
以前、初めて「カシオペア」で試したポジションにしてみました。


E001形 試9521M
ケト北行が西川口停車中にヘッドライトが見え、「こりゃ並走か・・・」という諦めモード。さらに、背後から本線上りも15両編成がブロック!
ダブルカウンターを喰らってしまったのですが・・・またもやちょースローでやって来てくれたお蔭で、カブられずに撮ることができました。

253系 「日光63号」
時間が近かったので、こちらもついでに。
ここでレッドライダーさんと遭遇したのですが、芝園ストレートでカブられてしまったようです。
例のケト北行が蕨駅停車中に拮抗してしまったようですね。
今回は東北本線で初めてD運用試運転を行ったようです。
非電化区間を走る同車を1度は収めてみたいもんです。

もうすぐ結石が詰まってから1週間です・・・めちゃキツい。
結局昨日も仕事に出ることが出来ず、1日中苦しんでいる感じでした。
「出口に近いところですから」と言われて丸4日、一体どうなっとるんじゃ~~~~。
日曜日、ほぼ24時間にわたって苦痛が無かったので、情報を頂いていた「TRAIN SUITE 四季島」の試運転だけ撮りに行ってきました。
このときは「ひょっとしてもう出たかな?」なんて期待もしていたんですけど。
※撮影は、平成28年11月6日です。

練習のE231系。「回送」でした。
この時間だと、一層逆光がキツいですね。
以前、初めて「カシオペア」で試したポジションにしてみました。


E001形 試9521M
ケト北行が西川口停車中にヘッドライトが見え、「こりゃ並走か・・・」という諦めモード。さらに、背後から本線上りも15両編成がブロック!
ダブルカウンターを喰らってしまったのですが・・・またもやちょースローでやって来てくれたお蔭で、カブられずに撮ることができました。

253系 「日光63号」
時間が近かったので、こちらもついでに。
ここでレッドライダーさんと遭遇したのですが、芝園ストレートでカブられてしまったようです。
例のケト北行が蕨駅停車中に拮抗してしまったようですね。
今回は東北本線で初めてD運用試運転を行ったようです。
非電化区間を走る同車を1度は収めてみたいもんです。
