こんばんわ。
年内の更新も、今日を合わせてあと3回。年明けは引越し作業もあり、ブログを初めて以来、初めての更新お休みになるかもしれません。ブログの容量もい~~~っぱい余ってますから、今日はガツン!と大量アップしまっせ。
今日は題名のとおり、この間温めておいたネタで、EF81牽引の安中貨物です。
今まで毎日地元を通っていたにも拘らず、その存在を全く意識していなかったのでシカトしちゃってたんですが、Fe4の撮影でその存在がクローズアップされ、秋口に遭ったテツのお兄ちゃんに聞いた『コンテナ化されるかもしれない』という言葉に踊らされて、まあ良くもこれだけ撮ったこと・・・と言うくらい撮りました。
では、一気に参ります。
平成20年1月6日 金町~松戸間にて EF8181
最初の出逢いは、金町のHさんにスキャナを譲っていただいた際に案内された常磐線。
183系「エアポート常磐」の撮影をメインにしていたのですが、やたら江戸川の堤防に集まって帰らないテツの集団を発見。待っていたらコレが来たんですよね。召しガマ牽引の安中貨物でした。
平成20年8月9日 佐和~東海間にて EF8157
Fe4撮影会でメインとなった安中貨物。貨車の車齢はともかくとして、旧態然としたタンク車と無蓋車の魅力に取り憑かれ、ここから注目度がアップしました。
それにしても、このヘッドマークステイは何じゃ?
平成20年9月23日 西川口~蕨間にて EF8184
そして、地元で時間さえあれば線路際で撮影する日が増えました。
平成20年10月6日 西川口~蕨間にて EF8178
コンテナ化を予感させる出来事であったコキ50000を連結していた日。
平成20年10月13日 蕨~西川口間にて EF81133
このときに遭ったテツのお兄ちゃんに「コンテナ化」の話を聞き、爆発的に回数が増えました。
天気の悪い日も多く、日が短くなってきてからは撮影も難しくなってきました。
この日は、田端機唯一のヒサシつきで、滅多に貨物運用に入らない133号機が牽きました。
さてさて、133号機までは過去ログからの再掲画像ですが、ここからは撮り溜めしておいた未発表画像です。
どうせAOLから撤退するので、画像をドーンと大きくしちゃいます。
平成20年10月19日 蕨~西川口間にて EF8178
平成20年10月25日 蕨~西川口間にて EF8196
平成20年11月2日 蕨~西川口間にて EF8185
平成20年11月3日 蕨~西川口間にて EF8193
平成20年11月8日 蕨~西川口間にて EF8184
平成20年11月15日 蕨~西川口間にて 牽引機不明
平成20年11月23日 蕨~西川口間にて EF8178
平成20年11月30日 蕨~西川口間にて EF8185
平成20年12月7日 蕨~西川口間にて EF8197
平成20年12月14日 蕨~西川口間にて EF8181
平成20年12月23日 蕨~西川口間にて EF8158
平成20年12月25日 蕨~西川口間にて EF8197
平成20年12月27日 蕨~西川口間にて EF8196
冬至に向かうにつれて日当たりが厳しく、天気が悪ければ流し撮りしかなく、夕焼けを狙うも時間が早くて中途半端、出掛けたくてもこの1枚だけのために遠征するわけにも行かず、良くも地元だけでこんなに撮ったものと自分でも感心しますわ。
さすがに構図もシチュエーションも飽きが来ましたけどね。
強いて言えば、コトラが連結されていたような平日写真を撮ることができなかったので、コレだけは心残りですね。
EF81の撤退の話も正式に出ましたし、早ければ来年早々にもコンテナ化の話があるようですから、この形態を守っているうちに出来るだけ撮っておきたい列車であることには変わりありません。
鉄道ブログランキング ←「安中貨物」オレも撮るかな・・・と賛同できたら1ポチお願い!
年内の更新も、今日を合わせてあと3回。年明けは引越し作業もあり、ブログを初めて以来、初めての更新お休みになるかもしれません。ブログの容量もい~~~っぱい余ってますから、今日はガツン!と大量アップしまっせ。
今日は題名のとおり、この間温めておいたネタで、EF81牽引の安中貨物です。
今まで毎日地元を通っていたにも拘らず、その存在を全く意識していなかったのでシカトしちゃってたんですが、Fe4の撮影でその存在がクローズアップされ、秋口に遭ったテツのお兄ちゃんに聞いた『コンテナ化されるかもしれない』という言葉に踊らされて、まあ良くもこれだけ撮ったこと・・・と言うくらい撮りました。
では、一気に参ります。
平成20年1月6日 金町~松戸間にて EF8181
最初の出逢いは、金町のHさんにスキャナを譲っていただいた際に案内された常磐線。
183系「エアポート常磐」の撮影をメインにしていたのですが、やたら江戸川の堤防に集まって帰らないテツの集団を発見。待っていたらコレが来たんですよね。召しガマ牽引の安中貨物でした。
平成20年8月9日 佐和~東海間にて EF8157
Fe4撮影会でメインとなった安中貨物。貨車の車齢はともかくとして、旧態然としたタンク車と無蓋車の魅力に取り憑かれ、ここから注目度がアップしました。
それにしても、このヘッドマークステイは何じゃ?
平成20年9月23日 西川口~蕨間にて EF8184
そして、地元で時間さえあれば線路際で撮影する日が増えました。
平成20年10月6日 西川口~蕨間にて EF8178
コンテナ化を予感させる出来事であったコキ50000を連結していた日。
平成20年10月13日 蕨~西川口間にて EF81133
このときに遭ったテツのお兄ちゃんに「コンテナ化」の話を聞き、爆発的に回数が増えました。
天気の悪い日も多く、日が短くなってきてからは撮影も難しくなってきました。
この日は、田端機唯一のヒサシつきで、滅多に貨物運用に入らない133号機が牽きました。
さてさて、133号機までは過去ログからの再掲画像ですが、ここからは撮り溜めしておいた未発表画像です。
どうせAOLから撤退するので、画像をドーンと大きくしちゃいます。
平成20年10月19日 蕨~西川口間にて EF8178
平成20年10月25日 蕨~西川口間にて EF8196
平成20年11月2日 蕨~西川口間にて EF8185
平成20年11月3日 蕨~西川口間にて EF8193
平成20年11月8日 蕨~西川口間にて EF8184
平成20年11月15日 蕨~西川口間にて 牽引機不明
平成20年11月23日 蕨~西川口間にて EF8178
平成20年11月30日 蕨~西川口間にて EF8185
平成20年12月7日 蕨~西川口間にて EF8197
平成20年12月14日 蕨~西川口間にて EF8181
平成20年12月23日 蕨~西川口間にて EF8158
平成20年12月25日 蕨~西川口間にて EF8197
平成20年12月27日 蕨~西川口間にて EF8196
冬至に向かうにつれて日当たりが厳しく、天気が悪ければ流し撮りしかなく、夕焼けを狙うも時間が早くて中途半端、出掛けたくてもこの1枚だけのために遠征するわけにも行かず、良くも地元だけでこんなに撮ったものと自分でも感心しますわ。
さすがに構図もシチュエーションも飽きが来ましたけどね。
強いて言えば、コトラが連結されていたような平日写真を撮ることができなかったので、コレだけは心残りですね。
EF81の撤退の話も正式に出ましたし、早ければ来年早々にもコンテナ化の話があるようですから、この形態を守っているうちに出来るだけ撮っておきたい列車であることには変わりありません。
鉄道ブログランキング ←「安中貨物」オレも撮るかな・・・と賛同できたら1ポチお願い!
やはり地の利というのは重要ですね。飽きが来るのは覚悟の上ですが、ダラダラと撮るにしても一応長い期間にわたって数をこなすことが出来ます。
貨物に拘る必要は無いと思いますが、日常押さえておける風景というのは大切にしておきたいですね。
そして、変化が少ない分、撮影会では羽を伸ばして発散すると言うのも良いのではないでしょうか?
機関車の写真も撮りたいのですけど、イマイチ納得できる撮影場所がなくて、二の足を踏んでる感じです。
南武線に残る昼間唯一のタンカーも今のうちと思ってるのですが、平日のみと言うこともあって今だ撮影できてないのです。
舞さんと初めてお逢いした時がこの撮影でしたね。Fe4が砂まみれで格闘したときでした。
あの暑さ、風と喉の渇きから季節が変わり、手足の末端がかじかむほどの寒さに季節が変わりましたね。
キンカン持参で撮影に臨んだのも懐かしい思い出です(笑)。
今日もお仕事ですかぁ?お疲れ様です。
シービーさんにとってはFe4がテツ復活の起爆剤になったんですね。最新版と過去テツの融合は、私的にも活力の源になりました。果たして来年はどうなるでしょうかね?
総集編、良いじゃないですか?楽しみにしてまっせ!
ところで、今日は常磐緩行線の撮影に行く予定でしたが、07系の運用が12/17で終わっちゃったらしいです。私にとっては幻の緩行線に終わってしまいまいした。残念!
12月の後半にも撮りに行ってたのですね。
皆さん方と知り合う前に、この貨物は知っていたのですが、何やら汚れている貨車が走っているなぁ~くらいにしか見てませんでした。
鉄休の時だったので、本格的に撮るようになったのが、今年になってからでした。
私もこういった編集してUPしてみようかしらん。
事務所からのポチですよ~。