こんばんわ。
昨日の外回りは蔵前と東向島でした。
蔵前はあまり行ったことの無い場所。浅草の直ぐ近くなんですけどね。
集合時間に余裕があったので、隅田川のテラスで一服していました。そう、スカイツリーを見たくて。
やはり巨大ですね。まだまだ上に伸びるというのだから、そんなに伸びたら相当遠くまで行かないと写真が撮れなくなってしまいそう。
総武線の写真もちょっとばかり撮ったりしていたのですが、隅田川上を何やら赤い船が・・・。
東京消防庁所属 消防艇「はまかぜ」
「はまかぜ」と言ってもキハ181系ではありません。東京消防庁浜町出張所所属の消防艇です。働く乗り物全てに興味のある私としては、こんなタイミングでレアなお船に逢えるとは思ってもみませんでした。
総武線の写真を撮っていると、またもや同じような船が・・・。
東京消防庁所属 消防艇「きよす」
良く分からなかったので調べてみたのですが、同じ東京消防庁浜町出張所所属の消防艇だそうです。
日本橋消防署浜町出張所にはこの「はまかぜ」「きよす」の2艇の消防艇が配備され、河川沿岸や水上の火災、水難救助にも当たっているらしいです。
船には詳しくありませんが、わずか数分の間に2艇の職業船に出逢えて、非常にラッキーな朝でした。
テツ的にはダメダメでしたけど・・・。
にほんブログ村
昨日の外回りは蔵前と東向島でした。
蔵前はあまり行ったことの無い場所。浅草の直ぐ近くなんですけどね。
集合時間に余裕があったので、隅田川のテラスで一服していました。そう、スカイツリーを見たくて。
やはり巨大ですね。まだまだ上に伸びるというのだから、そんなに伸びたら相当遠くまで行かないと写真が撮れなくなってしまいそう。
総武線の写真もちょっとばかり撮ったりしていたのですが、隅田川上を何やら赤い船が・・・。
東京消防庁所属 消防艇「はまかぜ」
「はまかぜ」と言ってもキハ181系ではありません。東京消防庁浜町出張所所属の消防艇です。働く乗り物全てに興味のある私としては、こんなタイミングでレアなお船に逢えるとは思ってもみませんでした。
総武線の写真を撮っていると、またもや同じような船が・・・。
東京消防庁所属 消防艇「きよす」
良く分からなかったので調べてみたのですが、同じ東京消防庁浜町出張所所属の消防艇だそうです。
日本橋消防署浜町出張所にはこの「はまかぜ」「きよす」の2艇の消防艇が配備され、河川沿岸や水上の火災、水難救助にも当たっているらしいです。
船には詳しくありませんが、わずか数分の間に2艇の職業船に出逢えて、非常にラッキーな朝でした。
テツ的にはダメダメでしたけど・・・。
にほんブログ村
私は乗り物オールラウンドですから、特に職業車はなんでも来いですね。消防艇なんて、小型船舶ではおいしいネタですね。
私は今でもアレをウ○コマークだと思ってますけど?
絵を見て場所はすぐわかりましたよ。
この先6号線をほんの少し行くとあのウ〇コオブジェが進行方向右側に見えますね。
しかしあのオブジェ、炎のオブジェが正式名称とかいう話を人づてに聞きました。
数年前に塗り直したようで、ネットが掛けられてその後綺麗になってました。
何で横倒しになったかは定かではないですが、縦に設置すると危険だからああなったとも聞いたことがあります。
幼い男の子があれを見るとウ××という子も居ります。
やはりそう見えちゃうんですかねー。
太平洋ベルト地帯で言えば、大きな港湾を抱えているのは政令指定都市であり、消防署も大都市の消防局となるので専門的に組織を集中させないとコストが掛かってしまうのでしょうね。
東京の場合は、都内(内地)のほぼ全域を東京消防庁が一つで管理しており、消防署の数も多いですから、出張所という小単位で点在させることが可能なのでしょう。河川が多く、管轄が分断されているところが多いのも理由なのかもしれません。
東武鉄道もプロジェクトに関与してるスカイツリーの建設工事、各マスコミにとっては注目の的となって2年後の完成が待ち遠しいです。
いっぽう、消防艇ですが港湾のある政令都市だと港近辺にある水上消防署所属というのが大概ですけど、これが帝都東京になると水上消防署以外にも消防艇が居ること自体、さすが帝都だなとつくづく感心してしまいます。
本日はこの辺りをもちまして失礼します。